川べりの静かなロケーション。戦後すぐの建物で窓もサッシではなく木製で、懐かしさが漂います。
他の方々が書かれているように食事は高知の郷土料理が夕食、朝食ともにふんだんで大満足。
日本酒も地酒の種類が多く、日本酒好きにはお薦めの宿です。
宿の方の対応も感じが良く、もう一度訪れたい宿です。
- 無料Wi-Fi
- 無料駐車場
川べりの静かなロケーション。戦後すぐの建物で窓もサッシではなく木製で、懐かしさが漂います。
他の方々が書かれているように食事は高知の郷土料理が夕食、朝食ともにふんだんで大満足。
日本酒も地酒の種類が多く、日本酒好きにはお薦めの宿です。
宿の方の対応も感じが良く、もう一度訪れたい宿です。
鏡川沿いの良い立地にある老舗料亭旅館。部屋数が少ないことは知っていましたが、当日の宿泊は、我々夫婦一組だけ。女将さんから「自由にお過ごしください」。夕食は、皿鉢料理にカツオ、ウツボのほか、鯨の鍋など見たことのない料理が沢山。でも量は少量なので、ぴったり食べ切れる量。お酒も進みます。締めは、私はカツオ茶漬け、家内は山椒茶漬け。両方美味しくて半分ずつ食べました。朝は、なんと3種の干物などのほか、すき焼き、卵は高知名物の「高知ジロー」。朝から沢山食べてしまい、やはり、ここは名料亭なのだなと実感。宿泊は、トイレも洗面台も共用ですが、我々だけなので、全く気にならず。もっとも、他のお客様いても部屋数が少ないので大丈夫。初めて鍵のない部屋に泊まりましたが、気にならなかったですね。家内も満足の宿でした。「次にいつ来ようか」という言葉がでたいい宿です。
でも女将さんが「後継ぎがいないので、いつまでやっていられるか」とのこと。木造の歴史ある建物の維持も大変そうです。興味のある方は是非一度!
仕事で利用しました、川沿いです、三翠園のすぐそばにあります。山内家の屋敷跡にたてられました。戦後すぐにもかかわらず非常に立派な建物で趣を感じます、また食事も高知らしさを感じられます。3人で行ったのに一升瓶が一本空きました。
部屋は戦後すぐ作られた贅沢な作りで、食事は高知らしさ十分のものが出ます。お座敷遊びも異空間を味わえ、カルチャーショックが味わえます。価格も居酒屋のセット料金とあまり変わらないので、高知エンターテイメントとしてどうでしょう。
戦後間もなく、旧山内家の屋敷跡に建てられた重厚感ある建物で頂く高知地元の料理を楽しみながら座敷遊びでハッスル。手軽に座敷遊びが体験できる名店。宿泊もできる各部屋は、見事な意匠の欄間も見応えあり。古き良き高知のお座敷遊びの雰囲気を掻き立てる。覆面をかぶれば、もう最高。
家族旅行でお世話になりました。料理も部屋も素晴らしいの一言です。
食事は夜は初めての皿鉢料理。豪華に盛り付けられた品々に思わず迷い箸・・途中からお宿の方がご挨拶・お酒あそびが始まり楽しく過ごせました。
朝食はとても美味しく、且つ量が多いのでビックリ!朝からこんな贅沢して・・おかげでお昼ご飯をかなり遅らせました。
終戦直後にも関わらず贅を極めた建物と部屋。宿泊した「思い出の間」は正しくミュージアムでした。(新しい物は簡単に手に入りますが、古くて素晴らしい物は無理なのです。)
お風呂も広いわけではありませんし、階段は急ですし、古い建物なので歪みがありますし、木製の窓はとても怖くて開けられません。しかし、全てが昭和の贅を極めた建築物でないと感じられない趣きでなのです。この歴史的施設を現役で使い続け、其処に宿泊できる喜びを感じられました。
最後に、私達の為に私達の車が見えなくなるまでお見送りして頂きました。
家族みなで、良い「思い出」になったね。と、今でも話が出ます。