年季の入った味のある宿 バブル評価 5 段階中 3.0 口コミを投稿:2024年6月26日 千秋公園の西側、旭川沿いにある素泊まり専用(1泊5500円)の宿。駅から歩いて20分ほどでした。道路から玄関の間に階段がありますが、何故か最後の1段だけ高さが異なっているためご注意下さい。 内装は「とにかく古い」の一言に尽きます。部屋(2階に7部屋あったか)の鍵は内側のみ、トイレの個室は和式だけ、テレビ(ブラウン管)の映り具合は今ひとつ(画質が劣る)、玄関の扉も閉まりが悪い、等々。当然エレベーターもありません。トイレと浴室(男女兼用?)も共用のみです。ただ清掃はされていて、当方としては居心地が良かったです。日に焼けた畳も柔らかみがあり、むしろ快適でした。 洗面台もお湯が出ませんでしたが、時期からして支障ないかと。冬場に出なかったら、さすがに難ありでしょうけど。 尚、半地下(この階にも何部屋かあったような)にある浴室の脱衣所は、中から施錠可能です。浴室内にはリンスインシャンプーとボディーソープがありました。ただシャワー使用時は要注意です。泡が湯船に入ってしまう恐れ大ですので。さすがに温泉ではありませんでしたが、古いながら広くて深めの湯船は快適でした。つい長湯したくなってしまうくらいに。 備品として部屋の中に浴衣、歯ブラシ、タオルがありました。あと脱衣所にバスタオルもあったような。 率直に言って、宿泊自体に多少なりとも価値を求める場合は、別の宿にするべきです。無理に宿泊しても不満になるだけでしょうし(宿側としても、特に宣伝しているわけでもない模様)。「不便上等!」「古い宿が好き」という人でないと辛いかと。 ただ当方の都合に入浴時間を合わせてくれる等、宿主殿には何かと配慮をして頂きました。こうした心遣いは実に有り難かったです。ささやかながら、秋田旅行の良き思い出となりました。
滞在時期: 2024年6月客室選びのポイント: 繰り返しになりますが、「古くても全く支障ないから安く宿泊したい」という人向けです。
少なくとも宿泊業の営業許可は出ていますから、不満を垂れてもお門違いでしょう(まして、宿側が大々的に宣伝している...
旅行タイプ: 一人での旅行この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。