日本で4番目に大きい湖です。湖の西側に行きました。人もほとんどいなくて、会津磐梯山が湖越に見えて、とても良い写真スポットでした。
日本で4番目に大きい湖です。湖の西側に行きました。人もほとんどいなくて、会津磐梯山が湖越に見えて、とても良い写真スポットでした。
猪苗代湖沿いにある「長浜公園」から猪苗代湖を見ました。日本国内で4番目に大きな湖だそうです。 特に、これといった特徴は感じられなかったけど、静かな湖でしたよ。近くには、遊覧船が停泊していました。
浜辺にたくさんのカモが!!カモ同士が絶妙にソーシャルディスタンスをとっていて縄張りで小競り合いしていたり可愛い!
日本で4番目に大きい湖です。湖の西側に行きました。人もほとんどいなくて、会津磐梯山が湖越に見えて、とても良い写真スポットでした。
猪苗代湖沿いにある「長浜公園」から猪苗代湖を見ました。日本国内で4番目に大きな湖だそうです。
特に、これといった特徴は感じられなかったけど、静かな湖でしたよ。近くには、遊覧船が停泊していました。
湖の東側から北側にかけてドライブし、何箇所か湖畔に降り立ってみましたが、平日だったせいか、どこも人は少なく、静かな湖でした。
曇っていて山々の景色が見えなかったせいもあり、寂しい感じの印象を受けました。
どこの浜もジェットスキーだらけで、うるさいし、危険を感じます。そしてこういう言い方をしてすみませんが、彼らはあまりマナーのよい人たちではありません。猪苗代湖は静かな場所ではなくなりました。今年、安全にのんびり湖水浴できる場所は志田浜しかありません(志田浜はジェットスキー等進入禁止です)。またかつて同じように平和に湖水浴のできた天神浜はオートキャンプ場になっており、利用者しか入れなくなっていました。浜にクルマが入るようになったせいか、砂浜には草が生え、砂浜ではなくなりつつあります。
五色沼から星野リゾートまで移動する際に、山から眺めました。翌日は、志田浜までドライブ、湖岸を走りました。どちらも良い景色で、水が綺麗でした。