推奨しているブラウザをお使いではないようです。一部のブラウザなどでは、お使いの環境によって体裁が崩れたり、本サイトのデザインと異なった表示をしてしまうことがあります。トリップアドバイザーを快適にご利用頂くために、以下のブラウザを推奨します。
Windows: Internet Explorer, Mozilla Firefox, Google Chrome. Mac: Safari.
本日営業: 9:00 - 18:00
伝統的なボートクルーズとピンクモスクを備えたプトラジャヤツアー(プライベート)
バブル評価 5 段階中 5.06
空き状況をチェック商品の詳細をすべて表示
  
口コミ (1,115)
レビューを絞り込む
1,115件
評価
607
425
73
6
4
旅行者のタイプ
投稿時期
言語すべての言語
その他の言語
評価
607
425
73
6
4
口コミ内のキーワードを検索
絞込み条件
絞り込み
一覧を更新中...
口コミ 1,115 件中 7378
2018年8月28日に投稿しました モバイル経由

近づくにつれてその大きさに目を奪われました、おかげで土足厳禁に気がつかず、おじさんに怒られてしまいました。取りも直さず内側から見上げるドームは綺麗の一言です。

訪問時期:2018年8月
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2018年8月24日に投稿しました モバイル経由

私たちが行った日には警備のお兄さんに「ゴメンネ!キョウダメ!オイノリナノ!明日ノ明日(明後日)二キテネ!」って言われたので、どうやら大事なお祈りの時期だったらしいです。なので中には入れませんでした…。他のモスクもこういう時期があると思うので、ホテルや地元の人に聞くのをオススメします(ネットだとうまく情報が見つかりませんでした)。

しかし外観だけでも圧倒されます!中に入れないのは残念だったけど、行った価値がありました!

売店がいくつかあって、賑わってました。インコと写真撮れるところもありました。

私達はバスで行きました。本数少ないらしくて帰りはちょっと待ったのですが、循環バスでなので街中をぐるっとみられるのが楽しいです。バスは駅で10リンギットチャージしてあるカードを買ってそこからバスで運賃が引かれます。私達は2人ぶんで20リンギットでした。クアラルンプール内でも使えるらしいです。

訪問時期:2018年8月
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2018年8月19日に投稿しました

今回の旅行で一番素敵な場所でした。女性は赤のローブをはおりますがピンクのモスクにピッタリです。建物の中も天井、床、柱どれも素敵で写真撮りまくりでした。クアラルンプールから少し離れているのでツアーとかだと楽だと思います。

訪問時期:2018年8月
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2018年8月10日に投稿しました

期待以上に外観も内観も素晴らしく、ピンクのかわいらしく美しいイスラム文様のドームに感激します。正面右側から回るとローブの貸し出し所があります。全身を覆い気分も盛り上がりますが、暑い・・・。すべてがフォトスポット。KLから行きにくいのでホテルでタクシーをチャーターしました。(しかし、3時間240RMは高かったな・・・他で交渉した方がよかった)チャータータクシーの運転手さんは、ピンクモスクや首相官邸などで、写真を撮ってくれ、プトラジャヤに45分くらい滞在し、その後KLに戻り、ムルデカスクエア周辺、セントラルマーケットまで行ってもらいました。KLでの滞在時間の少ない方は価格交渉し、チャーターが効率的と思います。

訪問時期:2018年8月
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2018年8月10日に投稿しました

観光客がか入れない礼拝前にギリギリ観光できた。頭から被るコートを借りるのに行列。コートは真紅でプラトジャヤとコーディネートバッチリ。モスク内はピンクを基調にタイル、絨毯、柱どれも素敵。天井を見上げるとコーランが芸術的に書かれていた。

訪問時期:2017年9月
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
口コミをさらに見る