1月に訪れたせいで、ポプラ並木のなかを歩くことができませんでした。残念です。雪の中に整然と並ぶポプラの木も見ごたえがありました
1月に訪れたせいで、ポプラ並木のなかを歩くことができませんでした。残念です。雪の中に整然と並ぶポプラの木も見ごたえがありました
北海道キャンパス内にある「ポプラ並木」へ訪問しました。 今回は、1月に訪問のため、冬の姿です。冬の間は、ポプラ並木内を歩くことができませんが、だれにも踏み入れられていない雪道をぷプラ並木が綺麗です... 続きを読む
北海道大学の西より、新渡戸稲造氏の銅像があるすぐ近くにあります。学生の実習として植苗が行わたそうですが、2004年には台風で約半数が倒壊しましたが、立て直しなどが行われています。もう一か所ポプラ並木がありますが、こちらのほうがアクセスが良いです。
1月に訪れたせいで、ポプラ並木のなかを歩くことができませんでした。残念です。雪の中に整然と並ぶポプラの木も見ごたえがありました
北海道キャンパス内にある「ポプラ並木」へ訪問しました。
今回は、1月に訪問のため、冬の姿です。冬の間は、ポプラ並木内を歩くことができませんが、だれにも踏み入れられていない雪道をぷプラ並木が綺麗です。
四季折々の楽しみができると思います。
思った以上に、距離が短い?そのような印象が強かった「北大ポプラ並木」でした。
北海道をといえばの一つに「北大ポプラ並木」という名前は聞くような気がするけど、期待していた以上に並木道の距離が短く、拍子抜けしました。
どちらかというと、「北大イチョウ並木」のほうが良かったかなぁー。
地元で昔から知っているが、やはり素晴らしい景観と広い台地が織りなすムードは訪問の価値あり!地下鉄駅から至近。周辺は学生向けの大盛り安いランチや多し。
北大正面入口から入ると西北の方向にあり、通路の両側に真直ぐに伸びるポプラの木が一直線に並んでいる姿は北海道らしい風景で、一見の価値があると思いますが、台風によりたびたび倒木があるのは悲しいことです。