立地は平和公園の近く。
施設の古さは感じません。
部屋の広さは広く、5階でしたが浴室の水圧は良かったですし、広かったです。ただサーモ付いてない水栓なので温度調節が不便でした。
朝食は7:00〜バイキングで満足しました。コロナ対策でほとんどラッピングされてましたが仕方ないですね。
駐車場はホテル入り口前にあり大変便利でしたが、1,030円と高めです。
Wi-Fiは下り4上り40で少し不便でした。
- 無料Wi-Fi
- プール
立地は平和公園の近く。
施設の古さは感じません。
部屋の広さは広く、5階でしたが浴室の水圧は良かったですし、広かったです。ただサーモ付いてない水栓なので温度調節が不便でした。
朝食は7:00〜バイキングで満足しました。コロナ対策でほとんどラッピングされてましたが仕方ないですね。
駐車場はホテル入り口前にあり大変便利でしたが、1,030円と高めです。
Wi-Fiは下り4上り40で少し不便でした。
元地元民からすると「厚生年金会館」で泊まれたの?って感じでホールの
イメージが強いが、現在はパックツアーで安い料金帯の宿って感じです。
平和公園には近いのですが、場所が中途半端で市電も通ってなく不便という
先入観で観光客には人気がないのか、とにかくツアーでは安いです。
しかし、市電の路線に挟まれた住宅地に向かう主要通りなので、バスが非常に
頻繁に走っており夜は早じまいですが、ほぼ時刻表なしで乗ることができます。
ホテル前に「加古町」という停留所(平和公園の次)で赤バス(広島バス)
の24号線、吉島線が(広島駅~八丁堀~紙屋町~平和公園)と主要地を
通る路線なので市電に劣らず利用価値があると思います。
竣工はかなり古いはずですが、古く見えず館内も比較的きれいですし
部屋もリノベーションされて広くて快適だと思います。
中心部にあるホテルよりコストパフォーマンスに優れ良いと思いますが
あくまでもビジネスホテルなのでアメニティ等は少なめで壁など防音対策は
貧弱な気がします。当日修学旅行の小学生が下のフロアを占拠してましたが
走り回る音がかなり響いてましたようでホテル名のごとく日によっては
学生団体も多いのでそのあたりはご注意ください。
平和記念公園まで歩いて5分程で、駐車場も使いやすかったです。
最寄りの中電前の電停付近までも、5分程で、この辺りには飲食店も多いです。
コンビニは、近くにありました。
ホール入口の右奥側に、ホテルのフロントがあります、
部屋は、シンプルでしたが、清潔感があり、広さも十分です。
スタッフの方々の対応も良く、快適でした。
駐車場が、当日の14時からチェックアウトの11時まで自由に入出庫できて、1080円という値段が非常に魅力的です。部屋も広く、研修所のイメージですが、ビジネスホテルのようにセコセコしていないのが良いです。朝食会場も広く、品数豊富でした。味は普通で、もう少しご当地グルメを増やしてもいいかもしれません。焼きそばは東京よりも、何故か格段に美味しかったです。
徒歩圏内に平和記念公園、原爆ドームがあり、チェックアウト前に楽しめます。また、少し離れますが、広島城もジョギング範囲です。
駐車場の入口がわかりづらく、メインの正面から入る形で、ロットは規模からすると非常に少ないです。
繁華街・飲み屋街はタクシーで1メーター距離で、徒歩だと20分ぐらいはかかります。
繁華街のホテルは、駐車場が高い・出入り自由ではないので、車で連泊で広島にアクセスする人におすすめです。
路面電車の駅からは少し歩きますが平和記念公園からすぐ近くです。 部屋はとても広いけどとてもシンプルで、研修施設のようでした。
TVは少し小さく机も小さかったです。
いちばんの問題点は窓のカーテンの長さが足りず朝は明るくて目が覚める事でもっと遮光を考えてくれるとよいと思います。
この値段で泊まれて、清潔でお部屋もゆったりしていて文句のつけようがありません。ひとつだけいうなら、禁煙の部屋が取れなかったのがとても残念。あらかじめ空気清浄器を作動してくださっていたのですが、それでも匂いが気になったので、一つ星減です。立地は平和公園に歩いていけるし、とても便利です。スタッフの方々も感じがよかったです。朝食は一階のレストランで、ビュッフェスタイル。おかずもたくさんあったので、つい食べ過ぎてしまいました。