どのお酒もおいしく楽しかった。
特に梅酒がおいしかった。
お酒が飲めないメンバーにも、甘酒を頂いて嬉しかった。
どのお酒もおいしく楽しかった。
特に梅酒がおいしかった。
お酒が飲めないメンバーにも、甘酒を頂いて嬉しかった。
この度はご参加いただきありがとうございました!神戸の良さ、日本酒の良さを知って頂けたでしょうか。
今後も多くの方々に良さをしってもらえるよう、地元で活動を続けてまいります。是非日本人や外国人の皆様が神戸に来られる際は、私たちにガイドさせてください。
寒い日が続きますが、お身体ご自愛ください。また一緒に乾杯できる日を楽しみにしております。
西川、マネージャー
1人での参加でしたが、ガイドの方が英語と日本語で小ネタも交えながら日本酒や酒蔵について詳しく説明してくれて、それなりの距離を歩きながらも楽しい半日を過ごせました。様々な美味しい日本酒(中には蔵でしか飲めないものも)をたくさん試飲できましたし、他の参加者の方とも仲良くなれました。
何よりガイドさんがまさかのお酒に弱い上に、酔ったらさらに陽気になるのでおもしろいです。笑
でも日本酒に対してとても情熱があるので、お話を聞いていて楽しかったです。
特に日本酒が好きな外国人の方には、大阪に来たらオススメしたいです。
こんにちは、翠さん。先日のご参加とレビューをいただきありがとうございます。お酒を楽しんでいただけたこと私たちも嬉しく思います。お酒は強くなるように訓練しておきますね。またお会いしましょう!Seigo
大阪密着型の観光を企画してくれています。
なので、大阪を知りたい人はオススメの観光組織です!
参加すれば思い出に残りまっせ!
こんにちは、元さん。先日のご参加とレビューをいただきありがとうございます。楽しんでいただけたこと私たちも嬉しく思います。またお会いしましょう!Seigo
外国の方と英語を使って交流したかったので、参加しました。酒蔵体験では、兵庫県灘地区の酒蔵を訪れ、実際に外国の方と一緒に試飲を通して楽しむことができました。英語だけでなく、歩きながら移動するのでその町の風景を感じながら楽しむことができます。とても楽しい時間でした。
また茶道体験では、諸外国から10人ほど参加されていました。それぞれが違う国籍でぎこちながらも一生懸命に茶道を学ぶ姿は日本人としてとても嬉しく感じました。
酒蔵ツアーと茶道体験の2つのイベントへご参加いただき、ありがとうございました。英語を勉強されているということでしたが、とても上手で驚きました。今後も頑張ってくださいね。