朝7時に渡月橋に行きました。
観光客は10人未満でゆっくり景色も堪能できました。コロナの危険を避けて、朝一訪問をお勧めします。
177
432
217
19
1
朝7時に渡月橋に行きました。
観光客は10人未満でゆっくり景色も堪能できました。コロナの危険を避けて、朝一訪問をお勧めします。
目の前のホテルから ゆっくり歩いて 紅葉も 盛りでは ありませんでしたが 観光客も 少なく
ゆったりと 楽しめました。
川辺でのんびり休んでみては如何ですか?
嵯峨嵐山では天龍寺 竹林小径 嵐山メインストリートに渡月橋...渡月橋は自動車道路橋ですから歩道を歩いて渡る事になり牛歩状態ですし密です... 渡月橋は桂川からのんびりと眺めては如何でしょうか...
有名なので渡ってみましたが、「で?」という感じで、星のやの界に行く渡し舟に乗れるのならまだしも、特に渡った先に何もないので、また戻るという感じでした。大統領がソフトクリームが良かったといったのが分かる気がします。ソフトクリーム屋が激戦区で300円でレベルの高いものが食べれます。
通り道と言うこともあり、茶寮八翠でのおさんじの前後に訪れました。まだ明るい内は、すすきが綺麗で、日が落ちた後は月が印象的てした。嵐山駅前から渡月橋周辺は着物を着た観光客が特に多かったです。周辺には、お土産物屋さんやカフェなどもあり、散策が楽しめました。
天気の良い日で、観光客も少なめだったため、ゆっくり歩いて渡ることができ、川辺で座ってのんびり出来ました。秋も来てみたいと思いました。
綺麗なんだろうなぁー