ライトアップをしてるとのことで足を運んでみました。
まだ少し明るい18過ぎに到着。チューリップなども結構見れて満足。
桜はソメイヨシノよりもシダレザクラが多く、白やらピンクやらと可愛い花がライトアップに映えます。人も少なめで狙い目かもしれませんね。
また、この時間は温室もただで入れました。色んなコンセプトの植物は、面白かったです。緑が多いのは目に優しいですね。
良かったです。今度はお昼に来たいですね。
ライトアップをしてるとのことで足を運んでみました。
まだ少し明るい18過ぎに到着。チューリップなども結構見れて満足。
桜はソメイヨシノよりもシダレザクラが多く、白やらピンクやらと可愛い花がライトアップに映えます。人も少なめで狙い目かもしれませんね。
また、この時間は温室もただで入れました。色んなコンセプトの植物は、面白かったです。緑が多いのは目に優しいですね。
良かったです。今度はお昼に来たいですね。
3/31に桜目当てで訪れました。桜林は、ソメイヨシノは散りはじめましたが、しだれ桜はまだ大丈夫です。風が吹くと、ソメイヨシノの花吹雪の中を、歩きまわることになり、これはこれで風情があります。
入園料大人200円で広い園内を堪能出来て毎月色々な花が見れる。
お手入れもされててとても綺麗な植物園です。
今は桜とチューリップが満開でとても綺麗でした。
桜も種類が豊富で楽しめます。
五月にはカキツバタが咲きますよ。
一度来てみたかった植物園にやっと来れました。地下鉄烏丸線で「北山駅」下車で、正面入口と反対の北入口からならすぐに入れました。入ってすぐには桜の木はありませんでしたが、チューリップなどの花々が沢山迎えてくれました。桜は少し中に入った場所に白やピンク、濃いピンクなど、まとまって青い空を埋めていました。植物園なのですから当たり前ですが、色々な花々や木々に触れられる気持ち良い公園だなぁと感じました。唯一残念かな?と思ったのは、トイレの設備が古い。海外からの観光客が多い国際都市であるなら設備改善は必要かなと思いました。
でも、気持ち良い場所である事は本当です。
ここは私は無料対象の京都府民です。年齢が解る公的証明等が必要ですが。ここは以前は60才から無料だったが、いつのまにか府民に周知徹底されないうちに勝手に70才以上に対象年齢を引き上げてしまった経緯があって・・・気分悪い場所ですが、人に誘われて花見に・・・。但し、園内よりも外の鴨川遊歩道や半木の道の方が櫻は綺麗。無粋な露店みたいなものが出ているのは感心しませんが・・・。昨今の夏並みの暑さであっという間に満開となってしまっていた。
季節の植物をめでたり、広場にシートをひいて昼寝をしたり、デートを楽しんだり…。
あれこれしていたら、一日過ごせます。
でも、雑草と言えども、折ったり、ひいたりしてはいけません。
そして、自分たちが出したゴミは必ず持ち帰って、我が家で処分・処理しましょうね。
穴場情報で、その日の日付の日付の入場券を見せれば、駐車場や近くのコンビニ、レストランへ出入りさせてくれます。