近くの銭湯へ行く前にお天気も良かったので綺麗になった金閣寺へ行きました。
3時すぎに行きましたがまだ青空で良かったです。
おみくじ引いたら大吉でうれしかった
所要時間は30分未満
拝観料400円
駐車場普通車1時間300円
御朱印2種類各300円(コロナ影響で書き置き)
10,057
5,109
1,534
249
74
近くの銭湯へ行く前にお天気も良かったので綺麗になった金閣寺へ行きました。
3時すぎに行きましたがまだ青空で良かったです。
おみくじ引いたら大吉でうれしかった
所要時間は30分未満
拝観料400円
駐車場普通車1時間300円
御朱印2種類各300円(コロナ影響で書き置き)
12月末の雪の日に訪れました。秋に行われた金箔の張替え等の工事が完了した直後で、金色が鮮やかでした。またうっすら雪化粧しているのでより美しく見えました。
1月8日~2月7日迄 1都3県の緊急事態宣言が発令され 関東地方の方々は 少し待つ必要ありますが 2020年12月30日から 《2層と3層の屋根部分》の葺き替え(サワラ板 約10万枚)及び《鳳凰》の金箔貼り替え完了し 一般公開されました。 初日の12月30日 訪問し [受付]を抜け [鏡湖池]の対岸から [舎利殿(金閣)]を眺めると 《2層と3層の屋根部分》は 今までの黒っぽい茶色から 明るい茶色に変わり [受付]で配布される《金閣寺》のパンフレットに掲載されている写真と同じ景観になっています(添付 写真参照)。 又 《鳳凰》も金色に輝き(添付 写真参照) 日程的に調整可能であれば 曇天の日ではなく 晴天の日の訪問をお薦めします。
金閣寺は2020年内は工事のため、観れません。輝く金閣寺を年明けには観せて魅せてくれることでしょう。また行きます。
年内いっぱいまで改装!
入り口で説明されたが、せっかく来たので
拝観料は¥400です。
今は本当に行く価値がない
今年末まで金閣は修繕工事中ですと黒門に立って交通整理しているガードマンが申し訳なさそうに参拝者に説明していました。総門の前でも僧侶の方が金閣には工事用カーバーが掛かり殆ど見えない旨、同じく申し訳なさそうに改めて説明されてました。残念がる方、諦めて龍安寺に行く方、どうしよう相談している方々、自分は取り敢えず参観料400円を払い中に入った。鏡湖池にはグレー色の四角い物体が映っていた…