1月の京都旅行の際に、
初めて訪れました。
京都市営バスのバス停
四条河原町から
バスに乗りました。
清水寺近くのバス停である
清水道で下車しました。
地下鉄 バス1日券を
購入していたので、
バスの乗り方に慣れると
便利でした。
清水坂は、
清水寺までの参道です。
少し急な坂道です。
このようなご時世で、
観光客はほとんどいませんでした。
狭い道なので、
混雑している日は、
歩くのが大変だと感じました。
両脇にお土産屋さんが
立ち並び華やかな印象でした。
京都土産の定番?!
生八ツ橋や京つけものなど、
清水寺を参拝した帰りに、
お土産をたくさん購入しました。
歩き疲れたら、
お茶屋さんもあり、
ほっと一息つける場所もありました。
人力車もあり、
観光地だと感じました。
後で知りましたが、
茶わん坂という清水坂と
平行した坂もあるそうで、
次回はそちらも
観光したいと思いました。
139
183
85
8
6