用意していただいたお部屋は広く、ロケーションも良いお部屋でしたが、ベッドのクッションは適度な硬さと柔らかさで寝心地も良かったのですが、少し狭いように感じました。
朝食はコロナ禍の中ビュッフェスタイルで美味しくいただけましたが、メニューが少し少ないように感じました。
- 無料Wi-Fi
用意していただいたお部屋は広く、ロケーションも良いお部屋でしたが、ベッドのクッションは適度な硬さと柔らかさで寝心地も良かったのですが、少し狭いように感じました。
朝食はコロナ禍の中ビュッフェスタイルで美味しくいただけましたが、メニューが少し少ないように感じました。
以前、朝食付きプランを利用したが、朝食(サービス含む)がひどく朝からテンションが下がったので、今回は朝食なしの素泊まりプランを予約、宿泊した。
部屋は広く、清掃、メンテナンスも行き届いており、気持ちよく利用しました。窓が少々汚れていたのは気になった。
ただ気になったところがいくつかあり、それをコメントする。
(その1)チェックイン
ほかの人もコメントしていますが、チェックインに時間がかかりました。
チェックイン時間(15時)より少し早く窓口についたが、当日のチェックインは始まっており、10組程度がならんでいた。
窓口のスタッフは4人(後ほど2名増員、窓口は最大8人まで対応可能)で終了したのは約20分後。
丁寧な対応で1組あたり10分程度、時間を要している。
仮に30組が並んでいると、1時間程度、並ぶ必要がある。
釈然としなかったのは、カードキーを受け取ったあと、「精算機を通してください。精算機を利用すればカードキーが使えるようになります」と。
仕方ないので精算機にカードキーを差し込み、支払いを済ませた。所要時間は30秒程度。
この程度の所要時間であれば窓口で対応できるはず。ほかの客は窓口でワンストップで処理していた。
シングルユース(カードキー1枚)だからか?
そうであれば精算機ではなく自動チェックイン機を整備してほしい。
チェックイン前のコインロッカーを使用するために仮の宿泊手続き、チェックイン時間のチェックイン手続き、精算機の手続きと、都合3回の手続きをおこない、少々「イラッ!」としました。
(その2)深夜に騒ぐ宿泊客
夜に歌を歌い、踊っている足音(タップ?)が。
部屋を特定できなかったのでフロントに連絡もできず。
最初は外から聞こえる気がしたが、客室は20階。左右隣、上下階とも判断できず。
疲れていたのでいつの間にか眠りにつけたが、深夜2時ごろ、「ガハハッ!」と下品な笑い声。
起されてしまった。迷惑だ!
このホテルはもともと日航グループの建物だったので安普請ではないと考えるが、反響音がひどい。
ホテルの責任ではないが、総合評価マイナス1。
(その3)部屋着姿で廊下を闊歩する宿泊客
温泉設備があるのでその利用客のようだ。
温泉旅館かと、高級ではなく中級ホテルとかと思った。
総合評価マイナス1。
朝食を利用しなかったので、朝食が改善されたのか、そうでないかは不明。
エレベータホール掲出の混雑時間帯が「~9:30」が「~9:00」に変わっていた。
たまたまか、見直したのかは不明。
ユニバーサルポートまで徒歩圏内にあり立地条件は申し分ないです。
家族4人で宿泊してもゆったりとした部屋もとても良かったです。
一点だけ今後絶対に改善して欲しいのが敷地内の駐車場。
場所柄駐車場の料金設定が高いのはまだ許容できるものの、
値段が高いのにクレジットカードが使えないのはこのご時世如何なものかと思う。
コロナ禍で現金のやりとりを避ける人も増えているので、検討して頂きたいと思います。
京阪になってからは2度目の利用です。駐車場無料のプランは良かったです。
部屋もお風呂トイレがセパレートで広いのでいいです。部屋からパークが見えて嬉しかったです。
不満は、まずチェックイン今回も時間かかりました。空いてるけど人がいないのか?
チェックイン終わってやっと部屋の入れると思ったらカードキーの不具合で入れません。エレベーター前の電話でその旨連絡。キーを持ってきてもらうのに少し時間かかりました。疲れているので待ってるのが長く感じます。エレベーターがあいてやっと来たと思ったら、第一声がごめんなさい。え?びっくりしました。ホテルマン(割と年配の方です)が申し訳ございません。(申し訳ありません)すみませんでもなく。。。お待たせしましたでもいいけど。ごめんなさい。って。。。
その時は何も言いませんでしたが。なんとかやっとはいれてホッとしました。
後これは運が悪かったのかもしれませんが上階がうるさくて特に気になったのは12時前から1時半頃までずっとドンドンなってて寝れなかったです。残念。
関西の雄、阪急グループの一流ホテルです。言うまでもなく、ロケーションは最高の場所に位置し、USJと駅前眼前で時間いっぱい過ごせます。
お部屋はまあ、普通です。タオルが洗面サイズ一枚しかなく、ハンドタオルサイズがもう一枚あれば便利ですが無いなら仕方ないですよね。
夕食は32Fのレストランを利用しました。オーダー式バイキングでしたが、正直品数は少ないです。ハロウィンシーズンでほとんどの料理にかぼちゃが使われていて、バリエは無い。ハロウィンなので仕方ないですよね。昼間歩き回って疲れているの外出する気力も無いので、仕方ないですよね。
コロナ禍とはいえ フロントの人数が少な過ぎるように感じました。
朝食バイキングは 、とても値段相応の物とは思えない。 ファミレスの方が大分マシと感じます。
部屋も 全体的に古い感じで 上層階に宿泊しましたが 部屋全体的に清潔感が無く お風呂も 綺麗では ありませんでした。