20年ぶりに宿泊しました。
昔は梅田で呑んで帰れず多々利用してましたが、今回は深夜旅行で仮眠を取るために夜中の3時頃チェックイン!
金曜日深夜にもかかわらず予約はしていませんでしたが、結構空いてました!
ちょっときれいにはなっていますが老朽化は否めません。
結構ロッカーが小さいのでスーツ等しわには注意してください!
まずは1階のお風呂で体を洗ってサッパリ!し、カプセルでバタン休!でした。
10時チェックアウトなので、朝もスッキリ!出来ます!
- プール
- レストラン・飲食店
20年ぶりに宿泊しました。
昔は梅田で呑んで帰れず多々利用してましたが、今回は深夜旅行で仮眠を取るために夜中の3時頃チェックイン!
金曜日深夜にもかかわらず予約はしていませんでしたが、結構空いてました!
ちょっときれいにはなっていますが老朽化は否めません。
結構ロッカーが小さいのでスーツ等しわには注意してください!
まずは1階のお風呂で体を洗ってサッパリ!し、カプセルでバタン休!でした。
10時チェックアウトなので、朝もスッキリ!出来ます!
以前の感想で、特別な印象はなかったのですが、今回は比較的長時間滞在することで良い印象になりました。理由としては1階の大きな温水プールや照明の色合いなのか開放感がとても感じられます。(火曜日ということもあり宿泊客が少なかったからかもしれません。)いつもは付近の大東洋の方が利用頻度が高いのですが、あちらは昔ながらの健康センター的な感じもありますが、こちらはスパ施設に来ている感じがあります。これからはこちらの利用頻度も増えそうです。マッサージも安いプランもあり概ね満足しました。朝食も種類も多く美味しかったです。1点以前から大丈夫かなと思っていたのが1階フロントの若いい女性と風呂上がりにすれ違うことがあり、人によって素っ裸なこともある中で少し苦々しい顔をされていました。個人的には気にはならないのですがその辺はどうなのかな?という風に思います。
近隣のカプセルに泊まった翌日に利用しました。大阪・梅田駅から地下街を歩けばほとんど雨に濡れずに到着できます。周りの客引きの煩わしさが難点ではあります。
風呂:3フロアもあり、近隣ではずば抜けた広さを誇ります。ただ悲しいことにゆっくり入れる時間がありませんでした。
供食:悪くはないのですが、何か物足りない感じ。一通り頼んであと500円くらい安いと利用価値が上がりそう。
カプセル:ごくごく普通ですが、ロッカーの高さが天井高さの半分しかないので、この時期であるとコート、スーツがシワになりやすい。ロッカールームの通路も狭いため、周りを気にしながらの着替え、物の取り出しになります。
総合:世界初のカプセルだけに年期から来るくたびれ感は否めない。ただし風呂の広さは魅力的なので、ゆっくり入れる時間を狙って再訪したい。
出張後泊からの甲子園観戦で宿泊しました。
立地:梅田から徒歩10分程度。堂山のアーケード内。ホワイティの地下街経由で、雨でも濡れずに到着可能。周りは客引きがかなり煩い(翌朝も5時台にチェックアウトしたが、それでも煩い)。
フロント:特に問題なし。
館内:古さは否めないが汚くはない。ロッカーが狭いのが難点。また、客が多いから仕方ないが、洗濯機が常時混雑している。
カプセル:ごくごく普通のカプセルホテル。最近コンセントが装備された模様。短いスパンでノーマルとワイドタイプに泊まったが、違いが判らず。
風呂:露天も含めて3階層。かなり充実しているが、何れもゆっくりできずで残念。
食事:現地精算。この類いとしては悪くはないのだが、近くに飲食店が乱立しているので若干高めに感じる。
総合:悪くはない。次も当然ありうるが、あの客引きの煩さは苦手な人は耐えられないかも。
急遽大阪での宿泊が必要となり、大阪駅近くで宿泊できる所で利用しました。
サウナ付で、寝るだけには問題ありません。ただし、いびき気になる人はお勧めできません。
急きょ決まった出張で利用。経費が利用可能かもわからなかったので、まずは格安で抑えました。浴槽もサウナも清潔感があって特には困りませんでした。カプセルホテルはレギュラーでしたが寝るには特に問題なし。ただテレビとイヤフォンの質はそれほどよくはないかもしれませんが、全体的には満足でした。