長崎にきてASA姉妹店ばかり行ってます
コロナ禍の2月に初めの長崎旅行。
フレンチ好きな私はランチはフレンチや洋食、夜ご飯は地元の和食屋さんで食べようと思う。初日に多ら福アサへ行く。そして系列店がたくさんありホテル近くにもあることが分かり近くの炉端焼き喜三郎へ。
雰囲気はとてもいい。16時から営業している。17時に入店で19時までいましたがお客は私しかいない。この付近は観光客さんが多いのか?レモンサワーとせっかくだから炉端焼き、椎茸、のどぐろ、豚バラ焼きをいただく。豚バラはハーフもできると言われたけれどそれほど多くは感じなかった。焼いてあるので思っていたよりは脂ぽくはなくて美味しかったです。今日で3日目、夜ご飯は毎晩ASA姉妹店しか行ってない。色々なお店に行ってみたいけど、すべて美味しいからよかったとも思います
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。