波はそれほど高くないと感じましたが、残念ながら上陸できませんでした。
2021年4月1日から長崎市の「上陸の可否に関する基準」が厳しくなった点はもっと各運航会社は明確にトップページで説明すべきと感じます。
ある会社のトップページに記載されている「総合平均上陸率94.0%」は、基準が厳格化される前も含まれており、全く参考になりません。
上陸できないことは自然に起因することなので不満ありません。また厳格化も事情があるのでしょうから不満はありません。
ただし重要な点について明確に触れられていない点が不誠実だと感じました。(「上陸率を見る」のリンクを読んでいくと記載あり)他社のホームページでは「基準の厳格化によりこの基準を満たす上陸可能な日は年間100日程度」と記載されていました。
上陸できなくても見どころは多数あるので、価格に見合った価値はあると思います。しかし基準の厳格化で上陸率が低くなる見込みであることは明記してほしかったです。加えて2021年4月1日以降の上陸率を明記した方が良いと感じました。
今回は繁忙期だったので予約しましたが、受付に「本日の波高計の値」がホワイトボードに記載されていました。次回は予約はせずに当日乗船するか判断したいと思います。(予約の当日キャンセルは100%キャンセル料で戻ってこないので。)
680
380
104
21
19