初めて伺い、座禅を体験させてもらいました。 座禅をなぜするのか、する際の心構えなどを教えてもらえ、今後に活かせそうなこともあり、とてもよかったです。 その後、お寺の中で、これも初めて精進料理を頂きまし... 続きを読む
初めて伺い、座禅を体験させてもらいました。 座禅をなぜするのか、する際の心構えなどを教えてもらえ、今後に活かせそうなこともあり、とてもよかったです。 その後、お寺の中で、これも初めて精進料理を頂きまし... 続きを読む
奥山バス停から、やや寂れた門前町を通った先に、券売所があります。JAFの割引があります。山のお寺なので、アップダウンがあります。山を登った先に、本堂などがあります。本堂や開山堂などの建物内も拝観でき... 続きを読む
11月も末でしたが紅葉が綺麗でした。お寺と似合っていました。広い境内なので歩き回ると結構運動になります。入場料がちょっと高めなのが残念!
初めて伺い、座禅を体験させてもらいました。
座禅をなぜするのか、する際の心構えなどを教えてもらえ、今後に活かせそうなこともあり、とてもよかったです。
その後、お寺の中で、これも初めて精進料理を頂きましたが、下ごしらえがしっかりしてるのか、どれを食べても美味しく、ボリュウムもあり、とても美味しかったです。
しかも、ご飯はおかわり自由でした(^^)
一見の価値ありです。
奥山バス停から、やや寂れた門前町を通った先に、券売所があります。JAFの割引があります。山のお寺なので、アップダウンがあります。山を登った先に、本堂などがあります。本堂や開山堂などの建物内も拝観でき、すべて見ると1時間ぐらいかかりました。
浜松の由緒あるお寺です。ご本尊が特徴的であり、歴史を感じることのできる場所です。冬に行ったのですが、紅葉が見事なようなので次回はその時期に行きたいです。
立派で広大なお寺でした。平日のためゆっくりと散策でき、とても心地の良い雰囲気を堪能できました。癒されます。
家内安全と無病息災を祈り、年に一度2月16日に、行者が火渡りをします。一般の人も火渡りに参加することができるみたいです。
半僧坊真殿にて祈祷が行われ、その後に19時から火渡りの儀式が行わました。