推奨しているブラウザをお使いではないようです。一部のブラウザなどでは、お使いの環境によって体裁が崩れたり、本サイトのデザインと異なった表示をしてしまうことがあります。トリップアドバイザーを快適にご利用頂くために、以下のブラウザを推奨します。
Windows: Internet Explorer, Mozilla Firefox, Google Chrome. Mac: Safari.
本日営業: 9:00 - 16:00
はままつフラワーパークと浜名湖を巡る公共バスでのプライベートツアー
0件の口コミ
空き状況をチェック商品の詳細をすべて表示
  
浜名湖オルゴールミュージアムを満喫する
口コミ (70)
レビューを絞り込む
70件
評価
20
27
19
2
2
旅行者のタイプ
投稿時期
言語すべての言語
評価
20
27
19
2
2
口コミ内のキーワードを検索
絞込み条件
絞り込み
一覧を更新中...
口コミ 70 件中 27
2020年9月19日に投稿しました モバイル経由

舘山寺温泉のホテルにチェックイン後、ホテルの車でロープウェイまで送ってもらいました。画像は上昇中に今夜の宿越しに浜名湖。
屋上展望台からは、天気さえ良ければ富士山も海も綺麗に見えたのに残念ながら曇り。浜名湖の形を感じることができました。

訪問時期:2020年9月
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2020年2月9日に投稿しました

小さい頃はいくつも持っていたオルゴールですが、あまり深く考えて音を聞いたことはなかった気がします。各種オルゴールに記されている説明文だけではなく、実演を聞くことでよりオルゴールへの興味を湧きたてられました。

訪問時期:2020年2月
1  役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2019年7月7日に投稿しました

ロープウェイとこちらのミュージアムはセットですね。ロープウェイに乗るところから非日常体験が始まっています。
コンパクトな施設ですが、1時間周期で屋上のカリヨンの演奏、ホールでのオルゴール実演がちょうどいい時間配分で行われるため退屈せず、でもゆっくり観覧できます。実演は毎時間演奏するオルゴールが変わるので、何時間でも過ごすことができそうです(自分は2回見ました)。
2階のホールも素晴らしくて、オルゴール自体の音も綺麗なのでしょうが、解説員の方の声もそんなに大きくないのに響いて聞きやすい。きっと施設自体が丁寧に作られているのでしょう。
浜松駅近くに楽器の博物館もありましたが、自分はこちらの施設の方が雰囲気も規模も好きでした。
19世紀のサーカスの雰囲気を体験できるような実演は是非聞いてほしい。非日常的雰囲気が素晴らしいです。
それにしても数々のオルゴールを実演できるように維持するのは手間もお金もかかるのでしょうね。頑張ってほしい施設です。

訪問時期:2019年7月
4  役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2019年6月14日に投稿しました

ロープウェイを乗った先にあるオルゴール博物館です。
ロープウェイはほぼこのオルゴール博物館への経路となっているためセット券の購入をお勧めします。思っていたより小さいですがオルゴール(大きな)が好きなのであれば楽しめると思います。

訪問時期:2018年8月
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2019年6月3日に投稿しました

オルゴールづくりが体験できます。正確にいうとデコレーション体験。曲も選べます。簡単ですぐできます。プレゼントなどにもいいかも。

訪問時期:2019年5月
2  役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
口コミをさらに見る