下関駅からは布もしっょうしよう1km少々離れていて、駅前ビジネスホテルとしては少々不便ですが、駅からはホテル最寄の三百目バス停には頻繁にバスが出ているので不便さはありません。ただ、三百目バス停を通る路線は複数あり、下関駅前バス乗り場の番線がバラけているので、どのバス停からの便が最寄時間に発車なのかが判りにくいかもしれないです。逆にホテル最寄の三百目バス停から下関駅へのバスに乗る場合は、それこそ2~3分おきよりも激しく同時間に複数のバスが来るダイヤになっているので、時間を気にせずにバスを利用出来ます。
館内は、いわゆる2世代前の意匠で、設備をコンパクトに機能的に纏めた近年のホテルとは異なり全てがゆったりとした空間になっています。
例えば今回利用したシングルルームですが、最新のビジネスホテルだったらツインルームとして利用される広さがありました。
ユニットバスも、身長175cmの自分でも足を真っ直ぐに伸ばして入れる湯船でリラックス出来ました。
今回は2食付きプランで、夕食はビジネスプランのミニふぐ懐石でした。ミニと言っても、ふぐ皮サラダ・ふぐちり、ふぐ刺し、ふぐから揚げ、青菜のゴマあえ、味噌汁、漬物、フルーツ、コーヒー、と、充分に満足な内容でした。
朝食バイキングも美味しく戴き、食に関しても満点でした。
特に朝夕に戴いた味噌汁の出汁が、普段飲んでいる鰹出汁とは違う味で(いりこか何かでしょうか?)とても美味しかったです。
最後に、フロントもレストランも、スタッフさんの対応がとても気持ち良かったです。ありがとう、また泊まりに行きたいです。