しおかぜの里の駐車場から道路を渡るとのこのビーチです。冬場で曇り空でしたが、それでも海のコバルトブルーの色はわかりました。しおかぜの里は角島では数少ない大きめの食事のできる場所だからか、冬の曇天でもそ... 続きを読む
0
6
2
0
0
しおかぜの里の駐車場から道路を渡るとのこのビーチです。冬場で曇り空でしたが、それでも海のコバルトブルーの色はわかりました。しおかぜの里は角島では数少ない大きめの食事のできる場所だからか、冬の曇天でもそ... 続きを読む
しおかぜの里角島で休憩ついでにビーチへ。行った日は日本海とは思えない穏やかな波でした。間違いなく夏場は海水浴客が多いでしょう。意外ときれいでした。
角島のほぼど真ん中に位置するビーチ。
フレッシュしおかぜの里というお土産、お食事処の駐車場のすぐ目の前にあり、県道276号を渡るとすぐビーチです。
白い砂浜とエメラルドグリーンの海の美しい海岸でした。
しおかぜの里の駐車場から道路を渡るとのこのビーチです。冬場で曇り空でしたが、それでも海のコバルトブルーの色はわかりました。しおかぜの里は角島では数少ない大きめの食事のできる場所だからか、冬の曇天でもそれなりに人が来ていましたので、夏は混雑しているのだろうなと想像しました。
8月に角島に行った時に立ち寄りました。綺麗なビーチでした。多くの人が海水浴を楽しんでいました。今回は、時間の都合で見学だけです。次回はゆっくりと海水浴等を楽しみたいビーチです。海の色は天気に大きく作用されるようです。天気を見て行かれることをお勧め致します。
1月下旬に訪れました。コバルトブルーの海、は見られたものの、日本海の冬の荒々しさか波が結構高く、ここが日本海なんだなぁっと再認識させられました。
しおかぜの里角島で休憩ついでにビーチへ。行った日は日本海とは思えない穏やかな波でした。間違いなく夏場は海水浴客が多いでしょう。意外ときれいでした。
角島大橋を渡って灯台まで行く途中、右側にきれいな砂浜が広がっていました。晴れた日だったので、コバルトブルーの名前の通り、きれいな海です。4月でしたがたくさんの観光客がいました。