今回、名古屋、伊勢、鳥羽と三泊の旅行をしてきました。
名古屋三井ガーデン、大石屋、鳥羽国際ホテル潮路亭と泊まりました。
単価的にも一番安い大石屋と、一方 三井不動産系のホテルとでは
正直、大石屋さんには、景色以外あまり期待していませんでした。
実際、泊まってみると、比較にもならないくらい大石屋さんが最高でした。
まず料理ですが、(三井ガーデンは朝食バイキングだけです)
潮路亭と、ひとり2万以上違う(両方とも部屋に露天風呂付のタイプ)のに、
料理の質、量、形・・すべてにおいて大石屋さんのほうが満足しました。
大浴場も大石屋さんのほうが狭いですが、総部屋数が19だから、いつ行っても
貸し切りまたは、1人いるくらいです。
潮路亭は夕方四時で10人近くいました。
そして何よりの違いは旅館の従業員です。
大石屋さんは、ホテル前に3人、立っていてお客さんおの車が着いたら荷物を素早く取り出してくれます。
駐車場からの送迎バスの運転手さんも気持ちよく受け答えしてくれます。
翌日の潮路亭は、荷物を降ろすどころか、無視してましたから・・
旅館の中の仲居さんも気持ちよくおもてなしをしてくれて
翌日、帰るとき 手を振って送り出してくれました。
小さな旅館ですが、みんなが親切丁寧なので、気持ちよく過ごすことができました。
ただ、一つだけお願いですが、ハイボールがジンビームだけなのは辛いです。
癖が強いので、和食とは合い辛いです。
角や、シーバスなどの癖のないウイスキーがあると嬉しいです。
(ちなみに、潮路亭は見送りなど誰もしてません。
出勤してきた、スーツを着たおじさんと駐車場前ですれ違っても、無視でした)
- 無料Wi-Fi
- レストラン・飲食店
- 公式サイト