伊勢神宮にいくために泊まりました。
駅から近く、外宮も徒歩でいけます。
古い旅館を改築したようで建物が古く
(エレベーターはありませんし階段も急です)
人によっては使い勝手が悪いかもしれませんが
掃除は行き届いていた様子でした。
コーヒー紅茶の無料サービスがありました。
寝間着はついていないので持参したほうがいいでし
タオルのレンタル代は別料金です。
部屋にはゴミ箱が設置されてないので
レジ袋などを利用するといいと思います。さらに表示
- 無料Wi-Fi
- 無料駐車場
- プール
- レストラン・飲食店
伊勢神宮にいくために泊まりました。
駅から近く、外宮も徒歩でいけます。
古い旅館を改築したようで建物が古く
(エレベーターはありませんし階段も急です)
人によっては使い勝手が悪いかもしれませんが
掃除は行き届いていた様子でした。
コーヒー紅茶の無料サービスがありました。
寝間着はついていないので持参したほうがいいでし
タオルのレンタル代は別料金です。
部屋にはゴミ箱が設置されてないので
レジ袋などを利用するといいと思います。さらに表示
この度は数ある宿泊施設の中から風見荘を選んで頂きありがとうございました。
風見荘は古い旅館を改装した建物で、たいした設備もないので(あえてそうしてるところもありますが。笑)、その分お掃除とおもてなしはびっしりやろうと、スタッフ一同気持ちを一つにしております!
今後とも是非よろしくお願いします!
またお会いできる日をスタッフ一同楽しみにしております♪
伊勢神宮へ観光に行った際、2泊お邪魔しました。
予約は、風見荘HPからも、楽天トラベルでもできます。じゃらんにあるのかは確認してません…。わたしは楽天ポイントがもらえるので楽天で予約しました。
初めて行く場所で右も左もわかりませんでしたが、地図を見ていけば駅からすぐなので迷うことはないと思います。外観もちょっと珍しい感じなので分かりやすいのではないでしょうか。
チェックインの際に、注意事項や、夜はロックがかかるドアのパスワードを教えていただき、その後にトイレ、お風呂などの場所を確認した後に、部屋に案内されました。
以下、設備ごとに簡単に。
・リビング
玄関入ってすぐに共用スペースがあります。近くの銭湯の割引券など各種案内冊子や、漫画があり、ソファ、テーブル、座布団が並んでいます。わたしが行った時はハイシーズンではなかったのであまり賑わってはいませんでした。フロントには大抵スタッフさんがいますので、困ったことや、おすすめのごはん屋さんなどを教えてくれます。
・キッチン
広々としています。食器や調理器具も一通りあり、冷蔵庫ももちろんあります。コーヒーや紅茶が置いてあり、無料サービスでした。
・シャワー
個数などは覚えていませんが3,4はあるのではないでしょうか。とても清潔でした。水圧が弱いということもなかったです。シャンプー、リンス、石鹸などは備え付けでありますので、特にこだわりのない方は手ぶらでも大丈夫です。
ドライヤーもちょっと風力が弱いですが置いてあります。
・洗面台
手作り感があってとてもかわいらしいです。清掃も行き届いているようで清潔でした。
・トイレ
いくつかあるうちの、わたしは1つにしか入っていませんがとても広く、清潔。
・寝室
女性専用と、共同、個室もありました。
わたしは共同に宿泊しました。
写真に載せましたが、基本的には二段ベット形式です。コンセントがふた口ついており、ライトと、小さな扇風機がありました。ライト、扇風機どちらも使うとコンセントが埋まってしまいますので、延長コードなどもって行くと更に快適に過ごせると思います。
ゲストハウスやドミトリーには何回か宿泊していますが、こちらは内装に手作り感があってかわいらしく、おしゃれに感じました。
もちろんホテルより格安ですし、ゲストハウスや、ドミトリーは不潔そう…と思っている方も安心していいのではないでしょうか。
数ある宿泊施設の中から風見荘を選んで頂きありがとうございました。
風見荘は古い旅館を改装した建物で、まだまだ至らない点もあるかとはございますが、その分心を込めておもてなし、清掃をしております。
また、お客さんが少しでも快適に、そして楽しんで頂けるようにと、しょっちゅう宿の改装/改造をしております。
オーナーがアート好きなこともあって、壁の絵もオーナーとオーナーの友人、また歴代スタッフ達が描いたもので一つ一つのテイストが違っています。その辺りも楽しんで頂ければ幸いです^^
今後とも是非よろしくお願いします!
またお会いできる日をスタッフ一同楽しみにしております♪
口コミが良かったので利用しました。
シャワーやトイレは清潔で良かったですが、それ以外は微妙。
冬なのに館内は夕方にならないと暖房がつきません。部屋は夜にならないとつきません。
リモコンはスタッフの方が持っているので自分でつけられません。
スタッフの方はずっとスタッフ同士や前スタッフだった方と仲良く話していてゲストに気を配る素ぶりはありませんでした。
内輪ノリがすごかったです…。
ゲストが入って来てもキッチンに篭ったままで出迎えることもなく、結局ラウンジにいたゲストの方がスタッフを呼びに行っていました。
1人で来た方はほとんど部屋で過ごしていたと思います。
友達作りが目的の方はやめたほうが良いです。
ゲストハウスが初めての方は居心地が悪そうで、二度と利用しないと話していました。
オーナーも、私が滞在中何度か自己紹介頂きましたが毎回、初めまして!とおっしゃっていてびっくりしました。
この度はご宿泊ありがとうございました。
フリースペースの暖房についてですが、16時のチェックイン時間以降、お客様の入り状況をみてつけさせて頂いております。また、ドミトリーのエアコンは、あえて私たちはチェックイン時間(16時)につけていません。
過剰な節電と思われるかもしれませんが、それが僕たち風見荘のスタイルであります。原発で環境に負担をかけて私たちは暖を取っている。。。その恩恵をもっと大切にしたいと考えています。風見荘にはそういった考えを考慮してのデザインやスタイルが随所にありますので、そこまで捉えて当ゲストハウスを本当の意味で理解して頂ければ嬉しく思います。
とはいえ、お部屋にいらっしゃるのでしたら遠慮なく仰ってくださいね。^^
また、毎年来てくださるゲストの方が多くいらっしゃったこともあり(そして年末の繁忙期が重なり 汗)、手が行き届かない部分があったこと、本当に失礼致しました。旅人さんの中には交流したい方、交流したいけど恥ずかしい方、1人でいたい方、、、いろんな方がいらっしゃいます。1Fフリースペースではできるだけリラックスできる空間作りをこころがけてますので、どうぞ自由におくつろぎください。旅人と談笑するのも良し、1人で読書にふけるのも良しです。また、スタッフも超個性的な面々が揃っておりますので、よろしければお話しください。私たちも皆さんとお喋りできることを楽しみにしています。
昨年の秋に長男と2拍しました。ゲストハウスに泊まるのは初めてでしたが、スタッフさんやオーナーさんがすごくフレンドリーで気さくに接してくれて安心しました。
建物はかなり古いですが、部屋もトイレもキッチンもすごくキレイでした。
滞在中、スタッフさんや他のゲストと酒を飲みながら交流できたのがすごく楽しかったです。長男もすごく楽しめたようです。
ここはゲストハウス初心者の方や女性の一人旅にも安心のゲストハウスです。
皆さんも一度宿泊してみることをオススメします。
数ある宿泊施設の中から風見荘を選んで頂きありがとうございました。
風見荘は古い旅館を改装した建物で、まだまだ至らない点もあるかとはございますが、その分心を込めておもてなし、清掃をしております。
また、お客さんが少しでも快適に、そして楽しんで頂けるようにと、しょっちゅう宿の改装/改造をしております。
今後とも是非よろしくお願いします!
またお会いできる日をスタッフ一同楽しみにしております♪
伊勢神宮の外宮近くにあるゲストハウスです。
近づいていくと外観から異彩を放っています。
ヒッピーアート好きのオーナーさんなのか、外壁、内装ともにさまざまなアートが描かれています。
当日の宿泊客に恵まれ、共有スペースでは楽しく話したり飲んだりして過ごしました。
こんにちは!この度はご宿泊ありがとうございました。
ゆっくりお休みになられましたでしょうか?
僕が音楽/アート好きということで、その手の友達やお客さんが至る所に絵や装飾を施してくれました。楽しんで頂けたら幸いです。^^
1Fフリースペースでは、世界中から訪れる旅人たちとの交流を楽しむことができます。
旅館やホテルでは決して味わえない、ゲストハウスならではの楽しみですね☆
急に一人旅で伊勢神宮と別宮を巡る事になり、シェアハウスは始めての経験でしたが、宿で一旦荷物を預ける際に気さくなオーナーさん自ら部屋へ案内、荷物を持って下さり、道案内やアドバイスもして頂き感激しました。お部屋は女性八人部屋の二段ベッドの下。気持ち良く清掃されていて、問題なし。お風呂は近くのスーパー銭湯を利用したためわかりませんが、泊るだけの方には良い宿でした。