内宮の参道を出たあたりにあります。お伊勢参りの様子を人形を使って展示しています。色とりどりでなかなか見ごたえがあります。無料ですし、是非お立ち寄りください。
1
1
0
0
0
内宮の参道を出たあたりにあります。お伊勢参りの様子を人形を使って展示しています。色とりどりでなかなか見ごたえがあります。無料ですし、是非お立ち寄りください。
和紙で再現された江戸時代のお伊勢参りが再現されています。江戸時代は宇治橋からお賽銭を投げ、下で小銭を網で受ける文化が有ったとか。今だったらお賽銭泥棒と言われそうです。1階が浜幸パールの宝石店です。
内宮の参道を出たあたりにあります。お伊勢参りの様子を人形を使って展示しています。色とりどりでなかなか見ごたえがあります。無料ですし、是非お立ち寄りください。