JR門司駅のすぐ隣にある鉄道記念館。徒歩でほんの二分程度。残念ながら、この日は臨時閉館! でも、柵越しに二両のSLが見えて、その勇壮な姿に脱帽。C56型のSLは
先端部分がきれいに磨かれていて、黒光りしていました。大事にされているこのSLは幸せだなって。また今度来る時には開館していてほしい。
129
188
53
6
0
JR門司駅のすぐ隣にある鉄道記念館。徒歩でほんの二分程度。残念ながら、この日は臨時閉館! でも、柵越しに二両のSLが見えて、その勇壮な姿に脱帽。C56型のSLは
先端部分がきれいに磨かれていて、黒光りしていました。大事にされているこのSLは幸せだなって。また今度来る時には開館していてほしい。
京都や大宮の鉄道博物館に比べて小規模ですが、その分お値打ち価格となっております。車両はとてもきれいに整備されています。
国鉄時代の古き良き列車の数々を楽しめます。入場料は300円。それも帰りのJR切符を見せたら割引になりました。240円。それでいてこんな素敵な歴史ある列車を見て回れるなんて、ぜいたくな施設だと思いました。平日のせいかお客さんも少なく、じっくり見て回れました。
この時期暑くてガラガラでしたが、それなりの機関車や電車等が並んでいます。昔乗っていた列車があって懐かしさがこみ上げてきました。
旧九州鉄道本社屋 展示品のレイアウトがいい感じ 好きな方はココだけで1時間以上掛かるかな 展示車はキレイに塗装済み
九州内を走っていた特急やSL等をみることが出きる。また、一部バーチャルで操作できるものや門司港の車庫に停まっている電車が見えることも。