立派な門であることはもちろん。見応えがありました。
また全インドより、インド人の観光客が訪れます。あの好奇心旺盛なインド人が、おのぼりになって写真を撮りまくるなど興奮する様子が楽しいです。
5,567
4,649
2,016
246
81
立派な門であることはもちろん。見応えがありました。
また全インドより、インド人の観光客が訪れます。あの好奇心旺盛なインド人が、おのぼりになって写真を撮りまくるなど興奮する様子が楽しいです。
出張でムンバイに行った折、合間に立ち寄りました。そばのタージマハールホテルと合わせて、海に面したこのエリアは一度は訪れて イギリス統治時代に想いをはせるのもいいところです。
ムンバイ港に面した重厚感のあるインド門は英国王室を迎えるために作らせたということで、いわゆる植民地の象徴となっています。壁に描かれた文章を見ながら周囲を一周すると、その当時の様子がなんとなくでもわかる気がします。近くには有名なタージホテルも営業しています。
エレファンタ島に渡るために来ましたが、デリーのインド門とはまた趣の違うカッコいい雰囲気でした。インド人がたくさん来ており、写真屋さんが一眼レフカメラで撮影し、その場でエプソンのプリンターでプリントしてくれる商売が面白かったです
遠くから見るとそれ程でもないですが、近くで見ると大きいです。昔イギリス王を迎えるために作られたとのことで、歓迎式典も開かれたそうなので立派な建物だと思いました。
出張でムンバイを訪れましたが唯一観光で訪れました
海沿いに突如大きな門が現れた感じで
想像よりもとても、大きかったです
ほとんど、観光客はおらず、地元の人が多い感じでしたが
写真を売る人がちょっと煩わしかったです
周りには鳩やカラスが大量にいて、怖かったです