推奨しているブラウザをお使いではないようです。一部のブラウザなどでは、お使いの環境によって体裁が崩れたり、本サイトのデザインと異なった表示をしてしまうことがあります。トリップアドバイザーを快適にご利用頂くために、以下のブラウザを推奨します。
Windows: Internet Explorer, Mozilla Firefox, Google Chrome. Mac: Safari.
口コミのハイライト
手を合わせた時に浮かんだ言葉は...

East... 続きを読む

2017年8月24日に投稿しました
sunak m
,
Tokyo
感慨深い場所

ここから神風が飛びだったと思うと・・・こういう場所を残してくれているフィリピンの人達にお礼が言いたい。

2017年4月2日に投稿しました
shigeru_takenaka
,
越谷市
18 件すべての口コミを読む
  
口コミ (18)
レビューを絞り込む
18件
評価
5
6
3
2
2
旅行者のタイプ
投稿時期
言語すべての言語
評価
5
6
3
2
2
口コミ内のキーワードを検索
絞込み条件
絞り込み
一覧を更新中...
口コミ 18 件中 16
2017年8月24日に投稿しました

East Airfield(東飛行場)に続いて終戦記念日に訪れた。
管理地区内にあり警備員のいるゲートを通過する必要がある。
ゲートを入ると間道のような細い道を進み、更に心もとない橋を渡ると少し開けた空地のような所にロープで繋がれた馬がいた。ここが西飛行場跡地だった。それを示すように奥に演壇のようなモニュメントがあり、中央に飛行機の翼を模したような台があった。奥の壁面には日本語で『第二次世界大戦に於いて、日本神風特別攻撃隊が最初に飛立った飛行場』と記されている。またその左右には日本とフィリピンの国旗が描かれていた。
実際に1944年10月21日この西飛行場から最初の攻撃隊が出撃した。しかし記録をみるとこの出撃は敵艦隊を発見できず帰還している(その4日後東飛行場から出撃した敷島隊が実際に攻撃を敢行している)。
中央の台には献花されたと思われる枯れ果てた花と燃え残った線香あった。日本から持参した線香に火を付け焼香させて貰った。東飛行場とは全く趣が異なり俗世間から隔離されたような雰囲気だった。
特攻攻撃を無謀な作戦とか狂気の戦術と評価し否定することは簡単だが実際にそれを遂行し殉じた人たちを決して貶めてはいけないと思った。線香に火を着けながら70数年前ここから特攻攻撃という作戦で飛び立った二十歳前後の先人たちはどんな思いと覚悟だったのだろうか?とふと考えてしまった。そして彼らを思いながら手を合わせた時に浮かんだ言葉は、『ありがとうございます』だった。

訪問時期:2017年8月
2  役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2017年4月2日に投稿しました

ここから神風が飛びだったと思うと・・・こういう場所を残してくれているフィリピンの人達にお礼が言いたい。

訪問時期:2016年10月
1  役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2016年11月13日に投稿しました

ホテルのオーナーの運転で、East に続いてWestも回ってもらいました。アメリカ軍の管轄のため警備員の許可をもらい、先導されながら慰霊碑にたどり着きました。きれいに整備された敷地に、零戦が翼を広げているようでした。敷島隊はじめ、特攻隊の方々のご冥福を祈り、かつ日比友好を祈りつつ、ホテルに戻りました。今回は999hotelのオーナーに大変お世話になりました。

訪問時期:2016年11月
3  役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2016年10月29日に投稿しました

今年は約5年ぶりぐらいの訪問でした。以前は毎年10月25日に行っていましたが、大きな台風の影響でバスで橋を渡ることができないので遠慮していましたが、今年はワゴン車だったので行けました。ただ空軍の管轄に変わったとかで、許可が必要でいきなり行っても入れないと言われたのですが、日本人だという事を話したら、簡単に入れてくれました。入口にいる人次第のようにも思いました。中に入ると小さな像がど真ん中に増えており、牛が三頭草を食べていました。

訪問時期:2016年10月
2  役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2016年3月27日に投稿しました

公共交通機関はありません。
また、基地だか飛行場の敷地だか、看板も案内もなく、現地に行くには信用できるドレイバーとGoogle Mapが必要。

訪問時期:2016年3月
2  役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
口コミをさらに見る