推奨しているブラウザをお使いではないようです。一部のブラウザなどでは、お使いの環境によって体裁が崩れたり、本サイトのデザインと異なった表示をしてしまうことがあります。トリップアドバイザーを快適にご利用頂くために、以下のブラウザを推奨します。 Windows: Internet Explorer, Mozilla Firefox, Google Chrome. Mac: Safari.
ANACD PRAKASH アシュラム滞在を予定していたのですが、ティーチャーズトレーニングを行っているためアシュラム内で収容しきれず、ヨガバケーションの私たちはアシュラムの目の前の Hotel The Hermitage に案内されました。アシュラムの雰囲気はあまり味わえなかったけれど、このホテルの居心地が思いのほか良くて、最終的にはホテル滞在で良かったです。一日2回のヨガや瞑想やプジャにも参加できましたし、一日3回の食事もアシュラムで頂けました。今まで訪れたアシュラムの中でもここはフルーツがどっさり提供されたので嬉しかったです。さて、ホテルの施設ですがフロントに電話があるので国際電話ができます。PCは歩いて5分のネットカフェがおすすめ。小さな商店街がありミネラルウォーターやお菓子などが手に入ります。フロントのおじさんは物静かですがやさしげなスマイルで、「停電した!」という時も素早く対処してくれました。北の方は南やデリーとは違って物腰がやさしい気がします。部屋はシングルベッドのツインルームで部屋は綺麗に清掃されていて、リネン類にも清潔感があります。寒い季節だったからか、蟻んこやヤモリ?も見当たりません。ホットシャワーは随時出ますが、使い始める時に何かコツがあるようでそうとは知らず水シャワーが出てちょっと寒い思いをしました。狭い中庭?があり部屋から外に出れるのでそこで洗濯物を干せます。窓が広く日中は明るい光が差し込みますが1Fだったので開けっ放しにはできませんでした。また、静かな立地ですがリシケシの橋(中心)まで歩いて10分くらいで坂があるので結構不便。一度ホテルに戻ってまた出かける、となると面倒になってりまいました。そして途中で宿を移動したくなると更に面倒です。スーツケースで来ていた友人は橋付近のホテルに移動する際、その辺にいた少年を捕まえてチップで運ばせてました・・・。 ということで、立地は若干不便と言わざるを得ませんが、ANACD PRAKASH アシュラムを利用する際や、のんびり長期滞在するにはおすすめの宿です。