推奨しているブラウザをお使いではないようです。一部のブラウザなどでは、お使いの環境によって体裁が崩れたり、本サイトのデザインと異なった表示をしてしまうことがあります。トリップアドバイザーを快適にご利用頂くために、以下のブラウザを推奨します。
Windows: Internet Explorer, Mozilla Firefox, Google Chrome. Mac: Safari.
保存
口コミのハイライト
YOGA VINI TTC 200H in RISHIKESH (APRIL, 2023)

2023年4月にTTC200を受講しました。(リピーターです。) 一度目の受講当初、体がとてもかたく運動経験もなかったのでついていけるか不安でしたが、一つずつ細かく体の使い方を教えてくださり初心者で... 続きを読む

2023年6月8日に投稿しました
HaejungCho
インドでの貴重な体験

思えばひらめきのような感じでインド行きを決めました。 たまたまネットで見つけたヨガビニのリシケシュでのTTC、 今思うと、それを見た瞬間にインドに行くことを決めていた気がします。 そんな思いつきで決... 続きを読む

2023年6月2日に投稿しました
Curious05006453046
154 件すべての口コミを読む
  
Google
リシケシと近隣エリアでおすすめの体験
$24.00
詳細
$24.62
詳細
ニール滝 + 村訪問
1 件の口コミ
$50.00
詳細
口コミ (154)
レビューを絞り込む
154件
評価
141
8
1
1
3
旅行者のタイプ
投稿時期
言語すべての言語
その他の言語
評価
141
8
1
1
3
口コミ中のキーワードを検索
絞込み条件
絞り込み
一覧を更新中...
口コミ 154 件中 1924
2019年10月15日に投稿しました モバイル経由

インドヨガについて深く学びたい方なら誰でもおすすめです。英語と日本語を交互に使った、とても情熱的な授業を受ける事が出来ます。ガンジス川から少し山手の方に建つホテルは2人部屋で新しく綺麗でした。スタッフも皆優しくて困った事もすぐに相談出来ます。あまり物を持たずに行きましたがホテルでオーガニックのものを購入出来たり、近くにお店やカフェが沢山あるので全く困りませんでした。食事はアーユルヴェーダに基づいた優しいものです。愛に満ちた素晴らしい1か月でした🙏

訪問時期:2019年9月
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2019年10月14日に投稿しました モバイル経由

ここでの1ヶ月のTTCはきつい!でも本当に楽しかったです^ ^初めの頃は暑さや蚊、毎朝6時から8時までの練習や座学で心が折れそうになる時も。でも毎日過ごしていく中で、身体がクレンジングされどんどん軽くなることを実感していきます。ちゃんとオーガナイズされた美味しい食事、規則正しい生活、こんなにもヨガに集中できる日々は日本では経験できません。Vini先生は厳しくもあり温かい先生です。1ヶ月の修行を乗り越えた後、自分の身体、心の変化に驚くと思います。遠く離れたリシケシまで行く価値はありますよ。
9月の初旬は暑かったのですが、下旬にもなると朝晩は冷えます。長袖やパーカーは必須です。雨が2.3日続き洗濯がなかなか乾きにくかったのですが、速乾タオルが役立ちました。
日本のように便利な生活ではないですが、不自由さは感じませんでした。

訪問時期:2019年9月
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2019年10月13日に投稿しました

1ヶ月という時間の中で1食ごとの食事の大切さ(何を取り入れて、何時に食べるか)そして何時に起きて何時に寝るか、まずはこの重要性が多大な影響を人生の全般に与えているという事を体感しました。これらの土台が出来てないのにヨガのアーサナをしても身体、精神において得たい結果は出ないということがビニ先生の哲学レッスンと、日々の規則正しい生活と食事で変化していく自分の身体をもって理解に至りました。ビニ先生はヨガのポーズや型を中心に教えられてるのではなく、いかに集中し意識して物事を深めていくか。そのためには身体を整える事が重要でその知恵の伝授をしてくださり1ヶ月を通して実践していきました。経験し、身体の変化を体験した事で実感として知恵に変容して日本に帰国しました。そして今居る日本での生活こそが実践の場であるので学びから得た知恵を使い役立てて行きます。日本では既成概念や、自身の出来上がった習慣から飛び出す事はなかなかできません。でもここなら身体の中から浄化され、食事も毎週アーユルヴェーダに基づいたものでそれだけでも価値があります。オススメします!

訪問時期:2019年9月
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2019年9月20日に投稿しました

ガンガー川沿いのドロップインクラスは今はやっていなくて、1ヶ月のTTCに参加。
禁欲、インターネット接続は週に一回1時間くらいも、めっちゃ遅く、デジタルデトックス、外出も週一回数時間のみ、毎日停電、お湯出ない日がある、トイレがつまる、食事は週2回のアーユルヴェーダのベジタリアン料理、そんな生活も、ヨガざんまいで、めっちゃ楽しかった。授業も面白かった。 ご飯は、めっちゃ美味しくて最高だった。
参加者が35人くらいと聞いていたのが50人くらいいて、スタッフが足りない、授業の声が聞こえない、基礎の授業が多く、ティーチングなどが少ない、英語のみのアーサナクラスの時があったなど不満もあったけど、それもインドだし。
ヨガ初心者の参加者もいて、かなりきつそうに見えた。最低でも一年くらいは経験してからの参加をすすめたい。

訪問時期:2018年10月
4  役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2019年6月13日に投稿しました

ヨガの先生からYOGA VINIを教えていただきました。丸1ヶ月間、ヨガづけの毎日。宿泊施設には余計なものは一切なく、鳥の声が響き渡り、花々は咲きほこり、月の満ち欠けを毎日感じる。規則正しい生活、作りおきせず毎回作ってくれるお料理。人生でこんなに空腹感を感じて食べたことはなかったです。お料理は毎週美味しかった。
日本ではヨガをする習慣までなかったレベルでしたが、1から教えていただきました。VINI先生が日本語も話してくださりとても有り難かったです。参加者には理学療法士、鍼灸師、ヨガインストラクターなど色々な方が折り、皆で助けあいながら乗り越えた1ヶ月間でした。内容は濃く、特にアーサナは充実していました。ここまできっちり教えていただけるところは他にないのでは。ヨガを真剣に深めたい方には最適だと思います。
また参加したいです。

訪問時期:2019年4月
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ヨガビニリシケシ ●インドヨガのyogavinirishikeshさん(Manager)がこの口コミに回答しました2019年6月15日に返信済み
Google 翻訳

Thank you for your nice and kind words. 🙏🏻🌸 enjoy your yoga journey 🧘‍♀️ Namaste 🙏🏻

不適切な返信を報告する
口コミは投稿者の個人的見解に基づきます。TripAdvisor LLCの見解ではありません。
口コミをさらに見る