city passを使って入場しました。一般で買うと30ドル。
木金は遅くまであいていることはしっていたのですが、おそらく混み合うこと、暗い時間だと日中の光を活かした作品がよく鑑賞できないことがあるので、土曜の昼間にいったのですが、それでもすごい混雑でした…本当にゆっくり鑑賞したいなら、午前中に行ったほうが良さそうです。
本当に教科書でみた作品のオンパレード!ゴッホの「星月夜」は、ルーブル美術館の「モナリザ」くらいの勢いで混雑していました。私が訪問したときはダリの「記憶の固執」(溶ろけた時計が有名な作品)が展示されていて感動。作品のサイズが意外にも小さいということも、今回初めて知れました。
またニューヨークに来た際は訪れたい美術館です!
11,357
4,438
1,848
564
315