久しぶりに滞在しました。
日本や海外の同じようなクラスのホテルをあちこち滞在しましたが、久しぶりに戻ってきて感じたことは、家のような安心感と寛ぎがある素敵な場所だということです。
最近沖縄にもラグジュアリーホテルが増えていますが、スタッフが安定していないので施設は流行りの映えるものでも、当分行きたく無い体験も複数箇所でまぁまぁあり、最後の決め手はスタッフのクオリティとホスピタリティ、だと強く感じた次第です。
英語で書こうか迷いましたがハワイに日本人の方に戻ってほしい思いから、以下、利用した感想を日本人目線で書きますのでご参考下さい。
設備について。ウォシュレットやネスプレッソマシンが完備され、複数端子に対応した充電ケーブルなど必要なものは揃っていますが、蛇口やスイッチ類のグラ付きなどもあるので気になる方は気になるかも。但しアメリカではこれが普通なので私は気にならないレベルです。
海の見えるバスタブなど、流行りの設備では無いものの、ラナイがあるだけでも違います。
すごく快適なお部屋です。
タブレット端末で各種予約やディレクトリ、ルームサービスの注文やルームエンタテインメントを提供するホテルも増えているので、そのようなものがあったらより便利かと。
正直、今のQRでアクセスするディレクトリは、閲覧はWebなのに予約は電話なので使いづらいと感じました。TVも配信を簡単に見れるよう、より使いやすい機種になると嬉しいです。
部屋のセッティングや清掃の完璧さには多少の個人差も感じますが、総じて気持ちよく滞在できるレベルだったと思います。
ショップ・アクティビティについて
ショップの方はフレンドリーで、商品を預かってくれるなどとても親切でした。
夕方には閉まってしまうので営業時間は要注意。薬や日焼け止め、スナックや簡単なドリンクなど、いわゆるABCストアで買うような小物の入手に困ることもあり、より遅い時間まで、より多くの商品が入手できると助かります。
マカダミアチョコを日本でよく頼まれるので買いますが、30ドル台のサイズにもアーソートがあると嬉しいです。結局あのサイズで色々食べたいと言われ、日本で詰め直すことが多いので。高価ですが非常に美味しく喜ばれるお土産なので、皆に推しています。
レストランについて
時差ぼけがひどく、レストランに行けたのは二日目夜からで予約も出来ずに訪問しましたが、どこのレストランも総じて親切で、一般席が満室の時もバーエリアにすぐに通してくれるなど臨機応変にサポートして貰えました。食事中も色々とお声掛けをいただき、1人でもかなり楽しい時間を過ごせました。
なお、コロナ前よりロコの方が増えレストランは混む傾向があるので、ロビーのベランダも含め、予定がある方は予約はした方が無難です。
時差ぼけで入らない方はアヒポケむすびかカハラバーガーがオススメ。それすら、という場合は車で5分のカハラモールでスパムむすびやサンドイッチも買えます。
(がトータルはホテル内の飲食と変わらなくなるので、プラニングが重要)
プルメリアビーチハウスで今回は名物が一度に食べられるお弁当があり、味噌焼きやアヒポケむすびなどさまざまなメニューを楽しめたのでオススメします。ただ、ケータリングの容器のような色気のない箱で出てくるので、出来れば国内の朝食で出すような重箱などに入れてあれば、Instagramなどで映えるのにと感じました。
最終日の朝食に選んだハーフパパイヤのヨーグルト・シリアル添えは映えて色々なものが食べられるので、パンケーキよりもオススメします。
スパについて
スパは東京よりずっと高価ですが、セラピストさんも丁寧で気配りが良く、アロマやお茶も高品質なので、高くても訪問する価値は大きいです。繁忙期でなければ比較的宿泊中の予約も出来ますし、問診票は日本語もあるので病名の記入など不安でも大丈夫です。予約は電話ですが、最終的にウェブフォームへの記入となるので、Web完結出来れば楽に思います。
ハワイのトロピカルなアロマに包まれたマッサージは、忘れられない思い出になるはずです!
全体的に
今回の滞在の中で、全てのスタッフから明るく親しみやすい声掛けをしていただいたこと、何かサポート出来ることは、というトーンで実際に寄り添ったサポートをいただけたことが大変印象に残りました。
バトラーサービスを掲げる施設や最近日本に増えたラグジュアリーでも、ここが口だけに感じる場面は多く、本当にお願いしたいこととすれ違うことは多いので、この寄り添うサービスこそが、大変良かったと思います。
また、行く先々で気さくに挨拶してくれるスタッフの皆様に好感を強く持ちました。
とても高級感のあるホテルなのに、肩肘張らずにリラックス出来る環境。それはスタッフの働きあってこそ築くことが出来、まただからこそ多くのVIPの方が日常の緊張を忘れに来られるのだと思いました。
最後に日本人の方へのアドバイスとして。
幾つかのネガティヴコメントも拝見しましたが、日本の会社の施設ではあるもののアメリカの歴史あるラグジュアリーホテルなので、アメリカのラグジュアリーホテルだという前提も、気持ちの良い滞在には重要です。
一般的に、スタッフの方々とフランクにコミュニケーション頂き、良いサービスにはしっかりチップや感謝の言葉掛けをすることで、より良好な関係を築き、忘れられないサービスを受けられると思います。
チップは細かいお札を1日10ドル程度持っているとスマートに出せます。但し、全てに払うのではなく良いサービスにはより多く、不満があれば少なく、も重要かと思います。
部屋の備品の完璧さや清掃は一般的なアメリカの高級ホテルのクオリティです。日本のチリひとつないクオリティは特にローカルスタッフからは理不尽にも受け止められかねないので、過剰に反応しない方が、とも感じますが、私の滞在中はとても綺麗でした。
また、ワイキキのホテルとはコンセプトがまるで違うのでそこも理解すること、あとはホテル内で完結できないことは、カハラモールを上手く活用すると便利な滞在になります。
ぜひ多くの方に、ここで素晴らしいバケーションを楽しんで頂ければと思います。