千光寺ロープウェイとJRの高架を挟んで道路の向かい側にあります。 尾道ラーメンを始め尾道の特産品が揃っています。 職場のお土産に「いちじくパイ」を買いました。 店内で八朔ソフトクリームを頂き、とても甘... 続きを読む
千光寺ロープウェイとJRの高架を挟んで道路の向かい側にあります。 尾道ラーメンを始め尾道の特産品が揃っています。 職場のお土産に「いちじくパイ」を買いました。 店内で八朔ソフトクリームを頂き、とても甘... 続きを読む
尾道ええもんやさんは、商店街の中にあるお土産屋さん。 明治時代の商家を改築した店構えが立派です。 品揃えが豊富、色んな美味しそうなものがあって迷いますね。 特産品の八朔を使った商品も目立ちます。 はっ... 続きを読む
本通り商店街の中のお店に立ち寄りました。土産物の種類は多いですが、ここにしかない品物はなにかあるのかなという印象でした。時間が短いときに立ち寄って土産物を買うには便利な場所かなと思いました。
千光寺ロープウェイとJRの高架を挟んで道路の向かい側にあります。
尾道ラーメンを始め尾道の特産品が揃っています。
職場のお土産に「いちじくパイ」を買いました。
店内で八朔ソフトクリームを頂き、とても甘く美味しかったです。
スタッフの方も明るい笑顔で丁寧に対応して頂きました。
尾道ええもんやさんは、商店街の中にあるお土産屋さん。
明治時代の商家を改築した店構えが立派です。
品揃えが豊富、色んな美味しそうなものがあって迷いますね。
特産品の八朔を使った商品も目立ちます。
はっさくサイダーを購入。
広島県発祥のオリジナル柑橘「八朔」の果汁、砂糖不使用、カロリーオフというのもいいですね。
爽やかな甘味と独特のほろ苦さ、清涼感抜群でした。
町屋風のこぎれいな店構えです。尾道本通り商店街の外れに位置しています。銘菓、尾道ラーメン、海産物まで尾道の土産が500アイテム揃っているそうです。また、喫茶や食事をスペースもあり、散策に疲れたら、立ち寄ってみては如何ですか。
地元の土産物協会の直売店だ。尾道ラーメンのほか、つくだ煮、海産物、お菓子、帆布等の雑貨を総合的に取り扱っている。アーケード商店街の中にあるが、一帯の活性化を目指してのことだろう。最近のサイクリングブームで増加する観光客を取り込むのが狙いだ。