かなり田舎にありますが、開店前から待ちの行列がある人気です。駐車場も広く、店外にも美味しそうな豚骨の匂いがしてました。パート2という醤油豚骨を食べましたが旨い!!クセになります。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
かなり田舎にありますが、開店前から待ちの行列がある人気です。駐車場も広く、店外にも美味しそうな豚骨の匂いがしてました。パート2という醤油豚骨を食べましたが旨い!!クセになります。
口コミ 15 件中 9 ~ 13 件
何回か通っています、「だるまラーメン」はコラーゲンたっぷりでコッテリです。「しょうゆだるまラーメン」はあっさりしょうゆです。タイプの違うラーメンを美味しく、いただけます。「だるまラーメン」は食べた後に唇がペタペタするほどです、箸で麺を持ち上げるとチョットした「アンモニア?」臭が気になるのは私だけでしょうか?
「しょうゆだるまラーメン」は、ホントにアッサリの醤油ラーメンです。鶏がらスープのいい味が出ています。
高崎駅から随分と離れているので車が必須です。
群馬にも一蘭や一風堂などの有名チェーンやバリキヤなど、豚骨ラーメンの店が多くなってきましたが、こちらが一番おいしいと思います。開店時には行列し、待つのが常です。昼もやっていると良いなと思います。たまに。替え玉無料券をくれるのが嬉しいです。
達磨寺を見た後で、思わず見つけた『だるま』の看板にこれも何かのご縁と入ってみると、何と濃厚な豚骨ラーメンのお店。それも本場博多に負けないくらいの煮込み具合。リクエストがあれば更に背脂まで加えるそうです。
どちらかと言えば若者向きかな? どうしてだるまなのか不思議です。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。