冬のイルミネーションが10月25日から始まって早速行ってきました。平日だったのでそれほどの混雑も無くゆっくりできました。富士山が世界遺産に登録されて初めてのイルミネーションなのでテーマは富士山の大イルミネーションは素晴らしく感動しました。その他のイルミネーションは昨シーズンと大きな変化はありませんでした。今年はハウステンボスや札幌ホワイトイルミネーション・掛川のつま恋サウンドイルミネーションなどに行こうと予定しています。昨シーズンまでは良いと思っていましたが、今年はどうでしょう?ハウステンボスやサウンドイルミネーションもパワーアップしているようなので比べてみようと思っています。なばなの里は入場料2000円で里内で使える金券と午後2時までに入場すればベゴニア館の入場券がついています。駐車場は無料ですが、休日は大混雑します。昼間のなばなの里は今年は花が少なくてがっかりしました。コスモスも一部で抜き取られていたり、枯れていたりして綺麗ではなかったです。その他の花も少し峠を越えて枯れ初めていました。ベゴニアガーデンのベゴニアは球根ベゴニアはまだ綺麗でしたが天井からのベゴニアは枯れているものが多くてガッカリしました。バラの花も少なくてほとんどが枯れ初めていました。昼間だけ入場する方はきっとガッカリすると思います。