推奨しているブラウザをお使いではないようです。一部のブラウザなどでは、お使いの環境によって体裁が崩れたり、本サイトのデザインと異なった表示をしてしまうことがあります。トリップアドバイザーを快適にご利用頂くために、以下のブラウザを推奨します。
Windows: Internet Explorer, Mozilla Firefox, Google Chrome. Mac: Safari.
本日営業: 9:00 - 21:00
山御在所ロープウェイ、なばなのイルミネーションとベゴニアガーデン!
0件の口コミ
空き状況をチェック商品の詳細をすべて表示
  
口コミ (984)
レビューを絞り込む
984件
評価
510
366
82
14
12
旅行者のタイプ
投稿時期
言語すべての言語
その他の言語
評価
510
366
82
14
12
口コミ内のキーワードを検索
絞込み条件
絞り込み
一覧を更新中...
口コミ 984 件中 521526
2013年11月6日に投稿しました

お盆の帰省時は昼の庭園を楽しみ、正月休みの帰省時は何と言っても午後5時からの冬のイルミネーションです。もう何回行ったか失念しましたが、何回行っても飽きません。特にイルミネーションは毎年テーマが変わり、素晴らしい。
入場料金が2,000円/人ですが、1,000円のクーポンが付くので、現地で買い物を楽しめるので、十分満足。また、メンバーシップになりクレジットカードを作ると本人は勿論、同伴者数名も格安になりますよ。

訪問時期:2013年1月
1  役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2013年11月2日に投稿しました

なばなの里自体は庭園なんですが、ここは毎年秋~冬に行うイルミネーションが有名で、多くの人で賑わいます。イルミネーションのトンネルが有名なんですが、それ以外にも園内全体がイルミネーションで飾られており、見て全く飽きることがありません。

また、庭園ということもあり、紅葉も美しいので、秋では2度美味しい気分になります。

訪問時期:2012年12月
4  役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2013年10月29日に投稿しました

冬のイルミネーションが10月25日から始まって早速行ってきました。平日だったのでそれほどの混雑も無くゆっくりできました。富士山が世界遺産に登録されて初めてのイルミネーションなのでテーマは富士山の大イルミネーションは素晴らしく感動しました。その他のイルミネーションは昨シーズンと大きな変化はありませんでした。今年はハウステンボスや札幌ホワイトイルミネーション・掛川のつま恋サウンドイルミネーションなどに行こうと予定しています。昨シーズンまでは良いと思っていましたが、今年はどうでしょう?ハウステンボスやサウンドイルミネーションもパワーアップしているようなので比べてみようと思っています。なばなの里は入場料2000円で里内で使える金券と午後2時までに入場すればベゴニア館の入場券がついています。駐車場は無料ですが、休日は大混雑します。昼間のなばなの里は今年は花が少なくてがっかりしました。コスモスも一部で抜き取られていたり、枯れていたりして綺麗ではなかったです。その他の花も少し峠を越えて枯れ初めていました。ベゴニアガーデンのベゴニアは球根ベゴニアはまだ綺麗でしたが天井からのベゴニアは枯れているものが多くてガッカリしました。バラの花も少なくてほとんどが枯れ初めていました。昼間だけ入場する方はきっとガッカリすると思います。

訪問時期:2013年10月
1  役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2013年9月17日に投稿しました

高速降りてすぐで、車でのアクセスは非常に良いです。
四季を通して様々な花が見れるので、いつ行っても何かが咲いていると思います。
チケットに中で使える金券があり、それを使用して買い物するのも良いでしょう。
冬は名物のイルミネーションもあり、シーズンは大変混んでいます。

訪問時期:2013年5月
2  役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2013年9月17日に投稿しました

8月に行きました。
お花が少ない時期で、奥の花畑は開いていませんでした。
入場料が1000円でしたが、1000円分の金券として使えるので、実質入場無料ということになります。
園内は手入れが行き届いており、とてもきれいでした。
足湯もあり、のんびりしたひとときを過ごせました。
食事場所やお土産屋さんも充実していました。
今度は別の季節に行ってみたいと思いました。

訪問時期:2013年8月
2  役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
口コミをさらに見る