推奨しているブラウザをお使いではないようです。一部のブラウザなどでは、お使いの環境によって体裁が崩れたり、本サイトのデザインと異なった表示をしてしまうことがあります。トリップアドバイザーを快適にご利用頂くために、以下のブラウザを推奨します。
Windows: Internet Explorer, Mozilla Firefox, Google Chrome. Mac: Safari.
本日営業: 9:30 - 17:00
保存
口コミのハイライト
かつては世界のハッカ市場の7割を占めていた北見のハッカ

 JR北見駅から南西方向に数百mのところに、北見ハッカ記念館はありました。大きな施設ではありませんが、ハッカ記念館のとなりには薄荷蒸留館という施設もあって、駐車場もありました。  かつて北見は世界一の... 続きを読む

2020年7月9日に投稿しました
k_matsu132
,
釧路市, 北海道
ハッカの街北見

北見と言えば、まずハッカの街として知られていますが、その賑わいを見せた時代のハッカの歴史を学ぶことが出来ます。入場料は無料で、ボランティアスタッフが親切に説明をしてくれます。

2020年2月2日に投稿しました
LightPacker803248
89 件すべての口コミを読む
  
口コミ (89)
レビューを絞り込む
89件
評価
22
43
22
1
1
旅行者のタイプ
投稿時期
言語すべての言語
評価
22
43
22
1
1
口コミ内のキーワードを検索
絞込み条件
絞り込み
一覧を更新中...
口コミ 89 件中 813
2019年8月16日に投稿しました

ハッカについていろいろ学べる資料館です。器具の展示や映像展示がしっかりしていました。また、建物自体もレトロで見る価値があると思いました。

訪問時期:2019年8月
1  役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2019年8月13日に投稿しました モバイル経由

記念館とお土産のショップが隣接してます。
どちらもべったり感は無く程よい距離感で説明をしてくれます。所要時間は20分から30分あれば十分堪能できます。

訪問時期:2019年7月
2  役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2019年8月1日に投稿しました

駅から歩いて10分くらいです。無料で、解説してくれる人もいます。隣の建物では蒸留をしていました。ハッカ製品も販売してます。

訪問時期:2019年7月
1  役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2019年7月18日に投稿しました

北見市の観光施設として、最初に上がってきたのがハッカ記念館でしたので、寄ってみました。館内にはハッカの歴史が説明してあり、どんな状況で使用されているか等の説明がありました。建物も2階建てで当時の面影を残す歴史的にも価値のある場所と確認できました。

訪問時期:2019年7月
1  役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2019年7月3日に投稿しました モバイル経由

地元北見でしか買えないハッカ製品があります。
アロマオイルはお手頃な値段で100%が買えてお得感あり。
そんなに混雑していないので、いろいろ説明もしてもらえます。
時間あればぜひ

訪問時期:2019年6月
1  役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
口コミをさらに見る