静かな畑や住宅のある場所にあります。すぐそばには中学校も。 朝一番についたので、ほかにお客さんはいなくて、ゆっくり見学できました。お社付近の大小様々な招き猫だけでなく、傾斜地を利用した庭園にも猫の大仏... 続きを読む
12
3
0
0
1
静かな畑や住宅のある場所にあります。すぐそばには中学校も。 朝一番についたので、ほかにお客さんはいなくて、ゆっくり見学できました。お社付近の大小様々な招き猫だけでなく、傾斜地を利用した庭園にも猫の大仏... 続きを読む
飼い主のお松さんの無念を晴らすため妖怪と化した猫の伝説です。約1万体の招き猫が奉納されている様子は圧巻です。もちろん、狛犬ではなく狛猫です。勝負事、合格祈願にご利益があると信仰されています。
境内猫だらけのお松大権現です。猫好きの人にはたまらないでしょう。珍しいものが沢山あり一見の価値あり。受験生の合格祈願が沢山置かれてます。
通称猫神さんというだけあり、招き猫が大量に置いてある、学問の神様。
境内には本物の猫もたくさんいます。
決して広くなくきれでもないですが、受験シーズン等は人で賑わいます
受験時期には多くの人が合格祈願に訪れます。
奉納されている招き猫も多く近隣には四国霊場の太龍寺もあり観光名所ともなっています。
猫が好きで、行って参りました!
猫だらけで、とてもかわいくてすごくよかったです。参道にも、猫の足跡がありました。こんなに、かわいらしい神社は、ないと思います。猫好きなら、ぜひ行ってほしいスポットです。お守りもネコなので、ついつい買ってしまいます。
本当の猫も1匹見かけました。
あと、裏山に猿もいます。
初詣に行きました。ねこがいっぱいです。大きなねこの置物?に出迎えられます。受験合格のねこの置物?もあります。