今回、初めて訪問したのですが、数は少ないですが未だに訪れる人が意外といたのには驚きました。入場料は500円、丸太小屋と3番目の家が展示されていましたが、3番目の家はかなり老朽化が進んでいて先は長くなさ... 続きを読む
今回、初めて訪問したのですが、数は少ないですが未だに訪れる人が意外といたのには驚きました。入場料は500円、丸太小屋と3番目の家が展示されていましたが、3番目の家はかなり老朽化が進んでいて先は長くなさ... 続きを読む
駐車場の奥にあります。人は結構来ていました 北の国から関連施設1施設500円。3施設だと1200円ということで ここだけは見ておかないとということで伺いました 7年前は無料だったそうです 料金を払わ... 続きを読む
麓郷の森(ろくごうのもり)は、北海道富良野市東麓郷(ほっかいどうふらのしひがしろくごう)にある観光施設だ。
ドラマ「北の国から」のロケ地で、撮影に使われた家屋を移設、展示している。
この日はひつじの丘でランチを済ませた。
そこから車で、麓郷の森にやってきた。
駐車場はとても広い。
トイレも設置されていた。
案内看板。
中に入る。
風車の家。
雑貨店。
フクロウ発見。
彩の大地館に歩いてきた。
ドラマの写真が掲示されている。
20年以上続いた、壮大なドラマだ。
レストランのメニュー。
なかなか大きな建物だ。
黒板五郎の丸太小屋にやってきた。
入場料は500円。
今回は入らず、外から眺めるだけにした。
入り口まで歩いてきた。
車に戻り、先に進む。
ドラマ「北の国から」といえば国民的ドラマで、ロケ地がこのように観光名所となるのも当然だ。
ドラマを見ていた人は、感慨深いだろう。
残念ながら俺はドラマを一度も見たことがないので(汗;)その点は今ひとつピンとこなかった。
このため純粋に北海道開拓の遺跡としてみたが、それでもそれなりに楽しめた。
今回、初めて訪問したのですが、数は少ないですが未だに訪れる人が意外といたのには驚きました。入場料は500円、丸太小屋と3番目の家が展示されていましたが、3番目の家はかなり老朽化が進んでいて先は長くなさそうなので、見たい方は早めに行かれたほうがよいでしょう。
駐車場の奥にあります。人は結構来ていました
北の国から関連施設1施設500円。3施設だと1200円ということで
ここだけは見ておかないとということで伺いました
7年前は無料だったそうです
料金を払わずに入ろうとする人は止められていました
木造建築ですので5年後はまだあるかもしれませんが
10年後は家が持たないかもしれません
映画「北の国から」で富良野に残っている3箇所のロケ地のうちの中ほど。ここでメインな「丸太小屋」は、中央の森のレストランや彩り大地館を左手に見て、右手奥の森にひっそり残る。
北海道の観光地富良野。富良野といえば「北の国から」。「北の国から」と言えば麓郷。「北の国から」ファンならぜひここに。行ってみるとドラマの感動が蘇ってきますよ。
ドラマが終わって18年経つので、建物が老朽化してきてるので、ファンの方でいつか行きたいと思っていたら早めに行くことをお勧めします。
私が初めて行ったのは2014年ですが、その時には1番目の家もありましたが、2019年にもう一度行ったら、1番目の家はなくなっていました。
駐車場は施設前に森の中にあるような感じです。「北の国から」広場や森の写真館があり奥に彩の台地館がありロケセット入場は有料で素。料金を払い、中に入るとまず丸太小屋があります。そこから奥に進むと第3の家があります。森の遊歩道のような感じで回れます。