徳島空港から鳴門公園行きのバスに乗って向かいましたが、詳しいことは知らず、バス内の「うず潮観光汽船にお越しの方は、大塚美術館前でお降りください」とのアナウンスがあったので、下車して歩いて着いたのがここ... 続きを読む
徳島空港から鳴門公園行きのバスに乗って向かいましたが、詳しいことは知らず、バス内の「うず潮観光汽船にお越しの方は、大塚美術館前でお降りください」とのアナウンスがあったので、下車して歩いて着いたのがここ... 続きを読む
チケット売り場に居たおかあさんがとても親切にしてくださいました。 違う汽船の予約をしていたのに色々親切に教えてくださり、時間に余裕が無かった私達のためにタクシーを呼んでくれたり、荷物を預かってくれたり... 続きを読む
うずしおを間近に見れる程よい大きさの船です。HPを見てうずしおが見られる時間を確認してから行きました。座席もありますが、近づいたらデッキに出てみるのがいいですね。
この度はうずしお汽船をご利用頂き有り難うございました。また貴重なお時間の中ご投稿頂き最高ランクのご評価を賜り重ねてお礼を申し上げます。ご乗船中の適切な注意事項に感謝申し上げます。またご来鳴の機会がございましたら是非お立ち寄りください。有り難うございました。
チケット売り場に居たおかあさんがとても親切にしてくださいました。
違う汽船の予約をしていたのに色々親切に教えてくださり、時間に余裕が無かった私達のためにタクシーを呼んでくれたり、荷物を預かってくれたり。
感謝の言葉しかありません。船は鳴門の渦直ぐ近くまで行ってくれ、迫力ある鳴門を堪能できました。予約をすっぽかしてしまった別の汽船には申し訳ないですが、こっちにして良かったです。おかあさんありがとうございました😊
この度はChiemi様には他社様を袖にされて迄うずしお汽船にご乗船頂き有難うございました。また貴重なお時間の中ご投稿頂き最高ランクのご評価を賜り重ねて御礼を申し上げます。渦潮の魅力を満喫頂けてうずしお君もご満悦です。おかあさんにまでお褒めの言葉を頂戴し感謝感激です。又ご来鳴の機会がございましたら、HPのうずしおワクワク度と徳島県北部の天気予報もご参考に是非お立ち寄りください。旅のご無事と好天を祈ります。有難うございました。
実は別な大型船に乗るつもりで間違えてこちらを訪問。
(後日気付きました💦)が、結果的にはこちらでよかったと思いました。
<乗船前に備えた方が良いこと>
甲板で見る際は、船が揺れて体勢を崩したり、風もあるので
・すべりにくい靴がおすすめ
・帽子は飛ばされないようにする
・スマホ、カメラ類は海に落とさないような装備をする
車で訪問しました。
・入口は狭目ですが奥や岸壁沿いに駐車スペースあり
・乗船時間10分前に1Fロビーで乗船案内の係員誘導あり
・乗船時間=出航時間
・渦まで高速移動5分、うず鑑賞20分、帰路高速移動5分のスケジュール
事前にうずしおの勉強をしていなかったので
初めの体験にとても興奮しました。
この年まで恥ずかしながら洗濯機のような大きな渦が一つできて
それを外側から観察するものかと勘違いしておりました💦
実際はまるでつむじ風のようにあちこちに渦ができては解ける、の繰り返しで
撮影だと船の揺れと渦のタイミングをつかむのがなかなか難しく、
動画回しっぱなしのほうがベターかなと思いました。
また渦の中に船が3~4回ほど突撃するスタイルは上下に揺れスリル満点で、
私は乗り物酔いしやすい上に恐怖を感じると具合が悪くなる性質ですが、
こちらはギリギリ大丈夫でした。
長過ぎず、不足にも感じない乗船時間に設定されているのもポイントかと。
珍しい体験と安全運航頂いて有難うございました。
この度はhinahina様にはうずしお汽船にご乗船頂き有難うございました。また貴重なお時間の中ご投稿頂き最高ランクのご評価を賜り重ねて御礼を申し上げます。ご乗船中の体感や注意事項を詳細にご掲載頂き感謝感激で、何度も読み返しました。船員もより一層操船の舵取りとアナウンスに力が入ると思います。又ご来鳴の機会がございましたら、HPのうずしおワクワク度と徳島県北部の天気予報もご参考に是非お立ち寄りください。旅のご無事と好天を祈ります。有難うございました。
コロナが落ち着いてきたので乗船してみる事にしました。
中型船でうずに近いだろうとこちらを選びました。
金曜日の12時30分の便に乗船しました。乗客は約20人で混んでません。
往復も含めて約30分なので室内の座席に座らず見やすいデッキで場所を確保しながら乗りました。
渦潮までは約5分。船がうずのできる激流へ入って迫力満点でした。
この度はTrek804073様にはうずしお汽船にご乗船頂き有難うございました。また貴重なお時間の中ご投稿頂き重ねて御礼を申し上げます。渦潮は潮流の速さだけではなく、気象海象、特に風向・風力・波高などにも大きく影響される真にデリケートな自然現象です。長年携わっている我々船員にも予測がつき難いことが多々ございます。又ご来鳴の機会がございましたら、HPのうずしおワクワク度と徳島県北部の天気予報もご参考に是非お立ち寄りください。旅のご無事と好天を祈ります。有難うございました。
自分のブログに迫力ある渦の写真を載せてやるぞ!と思って船に乗りました
渦潮は、止まっている海の水と流れている水の境界に速度差で発生する…。
実際は、そんな平面的な単純なものでは、ありません。海の中にも山と谷があるから、3次元的に潮が湧き出してきます。神経を研ぎ澄まして渦の発生する場所を見極めないと、カメラを構える時間がありません。ワクワクするひと時でした。
この度はうずしお汽船にご乗船頂き有り難うございました。また貴重なお時間の中ご投稿頂き最高ランクのご評価を賜り重ねて御礼を申し上げます。ご乗船中の体感を詳細に表現頂き何度も読み返しました。ご指摘の通り渦潮は潮流の速さと気象海象に大きく影響されます。又ご来鳴の機会がございましたら、HPのうずしおワクワク度と徳島県北部の天気予報もご参考に是非お立ち寄りください。旅のご無事と好天を祈ります。有り難うございました。
1人1,600円で20分間の渦潮遊覧でした。
大潮だったので迫力ありました。大鳴門橋と一緒に渦潮の写真を撮るととても映えました。
うずしお汽船の船の大きさはちょうど良いと思います。お勧めです。
この度はYaccanAmarone様にはうずしお汽船にご乗船頂き有難うございました。また貴重なお時間の中ご投稿頂き最高ランクのご評価を賜り重ねて御礼を申し上げます。うずしお号にご乗船の体感を何度も嬉しく読み返しました。コロナ禍ではありますが、運転に益々力がこもります。又ご来鳴の機会がございましたら、HPのうずしおワクワク度と徳島県北部の天気予報もご参考に是非お立ち寄りください。旅のご無事と好天を祈ります。有難うございました。