メニューは基本かけうどんとつけうどん。だけど注文は注文書で。トッピング類はメニューにないが、うどんに肉も茹でキャベツも天かすもみなひと通り乗っている。出てきた時点で盛りだくさん。お値段がちょっとお高めなのはそういうことね。お出汁は醤油系の定番の味。標準的な印象。うどんのコシも吉田で最も多い感じのコシ。お箸でつまめば縦に立つ。若干...心許ないが立つ。小麦感もしっかり。馬肉、キャベツも標準的な印象で、人気のお店に引けは取らない気がするが、トッピングで増量できないことは残念。茹でキャベツが好きなのでたくさんいただきたいんだよなぁ。すりだねはなし。ないけれど代わりに辛味は二種。ひとつは青唐辛子。これはかなり直線的に辛味がやってくる。ガツンと辛いので、旨味とか何とかいうタイプの絡みではない。気をつけた方がいい。もつひとつは胡麻だれ。これは青唐辛子と真逆で辛味こそマイルドだが旨味が強い。これはいい。すごく美味しいと思う。どちらかを使うのでなく両方行きたい。胡麻だれをたっぷり取って、上に青唐辛子を乗せる。これがおすすめ。サービスの漬物は時々で内容が変わるらしい。この時は梅干しと花らっきょう。梅干しは手作りだろう。塩が吹いているように、塩気がとっても強い梅干し。酸味はそうでもない。美味しい。花らっきょうは甘味と酸味のバランスが良い。どちらも量は食べられないが味は良いので、ぜひ試してみたい。ごちそうさまでした。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。