ひたちなか市にある、大賑わいのお魚市場です。駐車場はいくつか分かれており、交差点から直進する駐車場は大変混み合っており、なかなか中に入ることができません。店舗はたくさんあり、どこも賑わいを見せています... 続きを読む
ひたちなか市にある、大賑わいのお魚市場です。駐車場はいくつか分かれており、交差点から直進する駐車場は大変混み合っており、なかなか中に入ることができません。店舗はたくさんあり、どこも賑わいを見せています... 続きを読む
アクアワールド大洗やひたち海浜公園から近いので、お昼を食べるのにぴったり。海鮮丼やお寿司を出す店が何軒もあり、新鮮な魚料理が楽しめる。魚市場もあるので、干物や海産物を使った珍味・塩辛などをお土産に購入... 続きを読む
広い駐車場が100円で利用できます。市場は貝類が多く並んでおり、生ガキがその場で食べらるようになっていました。干物とかはあまりなく、旅行の途中でしたので生貝を購入するわけにもいかず残念でした。
本マグロを購入して帰りましたが、生臭くて食べれませんでした。3パックのセット売りで安くなったのですが、そのうちの1パックは明らかに色の悪いマグロで、色が悪いから他の物でと伝えると、安いんだから贅沢言うなと返されました。
市場という事で、どの魚も新鮮と思っていましたが中にはこういった魚を売るお店も有るんだと勉強になりました。
沢山買ったので、クラークボックスに入りきらず、発砲スチロールをもらいに行くと、本当にうちの店で買ったの?と疑われ、嫌な気持ちになりました。
市場の中程のお店で、次回行くときは購入を避けようとおもいました。
他の店で、購入した海老や貝類は美味しくいただきました。
駐車場代はとても安く、すぐ目の前に止められるので便利だとおもいました。
ひたちなか市にある、大賑わいのお魚市場です。駐車場はいくつか分かれており、交差点から直進する駐車場は大変混み合っており、なかなか中に入ることができません。店舗はたくさんあり、どこも賑わいを見せています。食べるところもいろいろなお店がありますので、気になるところをぜひ見つけてみてください。また、市場の近くには水族館もあります。
アクアワールド大洗やひたち海浜公園から近いので、お昼を食べるのにぴったり。海鮮丼やお寿司を出す店が何軒もあり、新鮮な魚料理が楽しめる。魚市場もあるので、干物や海産物を使った珍味・塩辛などをお土産に購入するのもよい。
ネモフィラ観光とセットで観光地化していますが卸市場自体は大量買いが基本です。逆に出店は完全に観光客向けなので料金もお高いです。
浜言葉が強い地元のおじさんが接客しているため東京からきた知人はアクセントが聞きとれなく困惑してる場面がありました。(もちろん地元民にとっては普通に聞きとれますが)
何故かワンちゃん連れできている観光客の方が多いのですが、おさかな市場なのでマナーを守っていただけたらと思います。
年末は通常よりかなりお値段お高めに設定されているので、年末恒例の独特の賑わいを楽しみにいくものと割りきった方が良いと思います。
那珂湊のおさかな市場。場内には海産物を売る市場はもちろん、新鮮な海の幸をいただける食堂もたくさんあります。決して安くはありませんが美味しい海の幸を味わえます。市場でも生牡蠣をその場で食べられたり、海の幸を使った屋台も出ていて、お祭り気分で市場を楽しめます。