高村光太郎の妻、智恵子の生家のすぐそば(徒歩5分)にある旅館です。お風呂は温泉、トイレや洗面所は共同で、和室の古い旅館でしたが、値段の安さ、素朴ながらも美味しい食事が良かったです。家族経営らしい若夫婦とお年寄り夫婦のどの方もが温かみのある人柄で、気持ちよく宿泊できました。
岩手県、三陸へ向かう途中で一泊させていただきました。正直、岩手県への中継宿としてリーズナブルな所を選んだので、あまり期待はしていなかったのですが、宿の皆さんの接客はあたたかいし、鉄分を含んだ赤湯も非常に良かったです。お料理も豪華さはないけどとても美味しくいただきました。お盆の期間なのに夫婦で二食付き¥16,000位というお値段はかなりお安いと思います。部屋に冷蔵庫がなかったりはしますが、ロビーそばに共同の冷蔵庫があったので助かりました。この料金ではそれで十分ですね。お世話になりました。
朝夕二食付き宿泊料金8,300円(税込み)。食事は美味しく、お風呂は土色の温泉だと思う。平日だったこともあり、八畳間に一人でのびのびと寝た。
とても接客がよく、赤風呂も気持ちの良い風呂でした。部屋の設備も◎。そして、周りにもショッピングできる場所もあり、良かったです。ただ言うならば、無線LANなどのインターネット環境です。
連泊しました。、夕食の内容も異なり量も自分には調度良い感じでした。サービスの地酒も美味しかったし、呑んべいの自分には、普通にご飯よりにぎり寿司二貫あるので、満足しました。東北本線・安達駅からは15分程歩きますが、自分は苦になりませんでした。宿直近にCOOPスーパーが在り、買い物に便利です。(セブンイレブンも駅から宿の途中に在ります)お部屋には冷蔵庫が無いので、工夫が必要ですが?(無料の氷を小袋に入れて貰う等)お風呂は小さく、温湯ですが変わった温泉で長湯してしまいました。又、共有スペースにある本格マッサージ器が無料で感激しました。宿の人も応対など好感が持てます。智恵子に興味あるなしに関係無く、良い宿でした。