写真のイメージやリゾートという名前と違い古いホテルです。アメニティなどの花柄と畳の部屋のギャップに多少困惑。スタッフの方はみなさん笑顔で親切でとても気持ちよく過ごせました。お掃除も行き届いています。ここの温泉はすごく良いです。何度でも入りたい。陶板浴もおすすめです。気持ちよかった。私が滞在したときは、お客さんはお年を召した方がメインでした。全体に静かで落ち着いた雰囲気な点もよかった。
2017/05月ごろに再訪客が少ないせいかハーフバイキングは無し、料理はあまりうまくなく、レベルが低くなっており、しょぼくなっていた、何とかしてほしい。温泉は相変わらず最高。
ホテルのスタッフもフレンドリーで気持ちよくすごせました。食事(朝、晩)ハーフバイキングで、ビーフカレーがあります。これがおいしい!!カップに取ってきてスープの様に?食べた。次宿泊時の優待券いただいたので又来ようかな~と思ってます。
初の岳温泉はふくしま日帰り温泉の本にて割引があったのでこちらで入浴。入ったときは内湯のほうが白濁し、露天はお湯の入れ替え後なのかそんなに白濁していなかった。露天でゆっくりと入りたかっのだが、雨が降り出してしまい残念。それでも気持ちのいいお湯に入ることがて来て満足でした。
せっかくGWに休めたので、出かけようということになり、前日予約で行くことができました。はっきり言って、あまり期待しないで行きましたが、良い意味で期待を裏切られました。温泉は、白濁しており、浴室内は少し硫黄の香りがあります。気持ちの良いお湯でした。露天風呂は、頭上に山桜が咲いており、ちょうど花吹雪がひらひらと素敵に舞っていました。雪柳や山吹も咲き、ウグイスのさえずりがBGMと、いつまでも入っていたいお風呂でした。食事も、夕食はお造りや先付、エビのテルミドール等のほかは、バイキングでたっぷりいただけました。地酒も美味しかった。朝食はバイキングです。どれも丁寧な手作りで、野菜が多く、ヘルシーで美味しかったです。部屋も、鍵を2本準備してくださり、作務衣と浴衣も利用でき、ありがたかったです。高台なので、眺望もすばらしかった。またぜひ、利用したいと思います。