一面に広がるキレイなお花に思わずうっとり!春に訪れたい全国のカラフルな花畑10選

まるで花のじゅうたんのように一面を彩る花畑。一歩足を踏み入れると、異国の地に迷い込んだかのような風景が広がり、思わずため息が出るほどの美しさです。今回は、春に訪れたい全国のカラフルな花畑をご紹介します。

ひがしもこと芝桜公園(北海道・大空町)

毎年、広大な敷地内に赤やピンク、白などの色鮮やかな芝桜が咲き乱れます。5月中旬ごろが見頃で、日本だけでなく海外からも多くの観光客が訪れる人気スポット!まるでおとぎ話の世界にいるかのような景色と一面に漂う花の香りをお楽しみください。

投稿者:ぶらり日本・アジア

投稿者:許傑

まだ、オープンしていませんでしたが道路沿いから見えました。満開の芝桜、見る人がいなくて寂しいかったですが鮮やかな桜があたり一面咲き誇っています。東藻の芝桜は今年も綺麗です!それを伝えたくてあげます!よぶひとさんの口コミ
仕事ですが、芝桜公園に行きました。満開に近く、とてもきれいでした。お花のいい匂いもただよってます。インスタ映え、写真映えするスポットです。この時期はいちごジュースが旬で美味しかったです。Mito Satoさんの口コミ
満開に近い九分咲き今年も天気が良く南向きから西向き斜面まで歩くと汗ばむくらいでした。帰りに芝桜ソフトでひんやり美味しかったです。kazugiichi361102さんの口コミ

四季彩の丘(北海道・美瑛町)

春から秋にかけて長期間花々を楽しめるスポット。満開の時には色鮮やかなお花がストライプ柄で咲き誇り、緩くうねりのある丘が花畑をより一層ダイナミックに見せます。5月上旬頃からチューリップやパンジーなど春のお花が咲き始めます。

投稿者:Gary Y

投稿者:絶景Cafe

色とりどりの花々が広がる丘。歩いているだけで、気分が明るくなります。どこを撮影しても絵になり、カメラが好きな方にもおすすめスポットです。pooh3025さんの口コミ
とっても綺麗な観光スポット。駐車場がいっぱいでも敷地が広いのでゆっくり見ることが出来る。色々な種類の花が咲いています707さんの口コミ
色鮮やかな花が、緩やかな丘陵地いっぱいに敷き詰められています 波打つようにダイナミックで美しい景色です!絶景Cafeさんの口コミ

那須フラワーワールド(栃木・那須)

那須連峰をバックに、美しい花のグラデーションが楽しめるフラワーパーク。2021年度はリナリア、アイスランドポピー、花菱草が5月上旬から見頃になる予定です。小高い丘を散策しながら、春のお花たちをお楽しみください。

投稿者:majika2016

投稿者:okeisan322

天候、季節にも恵まれて良い景色を堪能できました。かすかに残雪が残る那須の山々と広大なチューリップ畑が目に心に残る、これが正にフラワーワールド⁉︎ワンちゃんOKなのも大変有り難いです。もう少し木陰とベンチがあると尚良いですね。elmer55さんの口コミ
緩やかな丘の斜面に広がる花畑。四季折々の花が植えられています。行く前に開花状況を電話で確認すると良いです。広すぎず狭すぎずと言った所。レストランは無く、飲み物、アイスクリーム程度しか売っていません。ch3521さんの口コミ
チューリップが綺麗に咲いているという情報を聞きつけドライブに。一面の花畑に同行した家族も満足げでした。次の季節に向け準備を進めているようで、また来てみようと思いました。dove600さんの口コミ

国営ひたち海浜公園(茨城・ひたちなか)

1年を通して彩り豊かな四季折々の花を楽しめる人気スポット。観覧車やジェットコースターなどのアトラクションもあるため子供も楽しめます。特に注目すべきは、4月中旬から5月上旬にかけて咲くネモフィラの花!丘一面を埋め尽くし、空と一体化しているように見えます。

管理者提供の写真

投稿者:kozy01

素晴らしい景観を楽しめるおすすめスポットでした。いろいろな季節でいろいろな植物を楽しむことができるようです。広い敷地で、とてもリラックスできました。きんぎょ漁師さんの口コミ
とにかく広くて巨大な海浜公園です。初めて行ってその規模にびっくりしました。園内ではバス移動(有料)を使うと便利だと思います。春のネモフィラがとかく有名ですが、その他にも見どころ・遊びどころがたくさん!泊まりで遊びに来たい公園です。owuratさんの口コミ
春はネモフィラの青、秋はコキアの赤といった具合に季節ごとに楽しめるのでリピーターでも飽きずに楽しめるのはよいと思います。 東京から鉄道だとアクセスが悪いので車で訪れたほうがよさげです。 広い園内にはちょっとした遊園地も併設されているとびうおゲットさんの口コミ

ポピーハッピースクエア(埼玉・鴻巣)

日本一の広さを誇る、約12.5ヘクタール(東京ドーム2.5個分)のポピー畑。毎年5月になると、赤やオレンジ色の美しいポピーが約3000万本咲き、まるで花の絨毯が敷き詰められているような幻想的な景色が広がります。

投稿者:柴犬クッキー

投稿者:柴犬クッキー

写真を撮りにポピー畑へ!夕焼けをバックに記念撮影。車で行ったのですが、電車だと距離があるような気がします。m2m2017さんの口コミ
GW最終日に寄りました。オレンジ色のカリフォルニアポピーは見頃でした。ピンクや赤色のもうちょい先。楽しみですね!Negitopさんの口コミ
ポピーがたくさん咲いていました。色々な種類のポピーが咲いており、色彩も良い。平日でしたが、駐車場は結構いっぱいでした。よにんさんの口コミ

菜の花公園(長野・飯山)

千曲川に面した丘にある公園で、毎年4月下旬から5月中旬頃になると辺り一面を覆い尽くすほどの黄色い菜の花が咲き誇ります。唱歌「おぼろ月夜」の舞台となった場所で、残雪の山々と川をバックに綺麗な菜の花を眺めることができます。

投稿者:えぼし

投稿者:TE0808

黄色のじゅうたん・千曲川・残雪の山々・気分最高・人がいなくちょと寂しかった でも芝にすわりのんびりと弁当を食べ何もかも忘れていい時間でした町の自由人さんの口コミ
4月20日に行って来ましたが、公園の菜の花は、まだ早いようで、咲いていませんでした。街中の菜の花は咲いていましたので、見頃はゴールデンウィーク頃が最高じゃないかと思いました。坂本雄ちゃんさんの口コミ
なんといっても、菜の花畑の横を流れる千曲川と、そこを囲む雪解けの山々とのコントラストが、とても素晴らしいです。自然であるけど、整備されていて、菜の花畑に一歩足を踏み入れると、お花の香りにとても癒されます。日本の美しさを感じました。pawnotoさんの口コミ

花博記念公園 鶴見緑地(大阪・大阪)

大阪市内にある、広大な敷地を持つこちらの公園では、風車と手前に広がる花畑の様子がまるでオランダに来たかのよう!4月上旬になると色鮮やかなチューリップが満開になります。

投稿者:めぐぞぉ

投稿者:めぐぞぉ

風車の丘に咲くネモフィラ、今日で見納めと聞き訪ねてみました。ブルーの可憐な花が丘いっぱい咲き乱れ風車が異国情緒を高めてくれています。この後どんな花が彩をそえてくれるか楽しみです。緑が広がる広大な公園、多くの人々がそれぞれにアクテビティを楽しんでいました。間もなく薔薇が見頃です。イブ513さんの口コミ
オランダのような素晴らしい景色でした!写真が好きなので一日様々な場所をめぐることができました。春がおすすめです。三ツ矢さんの口コミ
とーっても広いです!花見客とコスプレイヤーで賑わっていました。 桜とチューリップが同時に見頃で、綺麗な写真がたくさん撮れました。Michy_travellerさんの口コミ

あわじ花さじき(兵庫・淡路)

明石海峡・大阪湾に向かってなだらかに広がる高原に、四季折々の花畑が広がります。海を背景に一面に広がる花畑はまるで夢の世界のよう。3月上旬から4月中旬には菜の花が、4月中旬から5月中旬にはアイスランドポピーが綺麗に咲き誇ります。

投稿者:アジロウ

投稿者:tenchan て

入園旅行は無料で駐車場も無料。きれいな花がたくさん咲いてました。少し歩くと、牛も見れました。天気が良かったらおすすめ。Roving765880さんの口コミ
無料でこれだけの花が見られるのは、驚きです。海とのコラボがいいですね。 ここに来ると、必ずソフトクリームをオーダーしてしまいます。あなぐまさんさんの口コミ
ちょうど黄色一色。満開のエリアとまだこれからのエリアとがあり、少し時期がズレても、花が楽しめそうでした。kazu-ocuさんの口コミ

国営讃岐まんのう公園(香川・まんのう)

四国最大級の規模を誇るこちらの公園では、年間を通して季節の花々や自然の美しい景色を眺められます。また、春には、チューリップやネモフィラを始め多種類の花々が3月頃から咲き始めます。他にも、芝生広場や大型遊具もあり、大人も子供も一日中楽しめるスポットです。

管理提供者の写真

投稿者:Neko4515

4月6日に出かけました。チューリップが咲き始め、来週には見頃を迎えそうです。ネモフィラも花をつけ始め、華やいでいます。この公園の植え方でしたら、チューリップの下の土が見えなくなる(お花で覆われます)ので、写真映えしやすく撮れますよ。Neko4515さんの口コミ
季節の花が咲き、工作も出来るし、ボール遊びや立派な遊具もあります。レンタサイクルもあります。とにかく広いので、いい運動になります。軽食レストラン等ありますが、持ち込み可なので、お弁当を持って1日のんびり出来ます。 犬もオッケーみたいで、散歩してる人が結構います。Kko22さんの口コミ
とにかく広いです。国立の自然公園ということで、新潟で訪れた越後丘陵公園にも似た雰囲気とコンセプトですが、遊具やサイクリング設備など、子どもも楽しめる自然公園です。バーベキューなど火を使ったアクティビティには制限がありますが、キャンプ場もあり、いろいろな楽しみ方ができる公園です。ぱち0802さんの口コミ

くじゅう花公園(大分・竹田)

大分県の阿蘇国立公園内の久住高原に位置しているくじゅう公園では、くじゅう連山や阿蘇五岳を背景に、美しい雄大な自然を望めます。4月中旬頃からチューリップなど春のお花たちが咲き始め、カラフルな模様を描きます。

管理提供者の写真

投稿者:kaori

GWのくじゅう花公園は春の花々で満開!家族連れで大変賑わってました。駐車場も臨時駐車場を解放するなど混雑しており入門ゲートも臨時ゲートが出来てました。Gataway No1さんの口コミ
お仕事の関係で久しぶりにくじゅうへ!空気が澄んでて癒されました。 お花も綺麗で!!ちょうどゴールデンウィーク前だったので、人もちょうどいいぐらいでした。あやぱん98さんの口コミ
四季折々の花々が楽しめる公園。子供連れにもおすすめです。敷地内にはレストランなんかもあり、ゆっくり楽しめますよ。TripEditorzzzzさんの口コミ
チューリップやネモフィラなど色鮮やかな春の花々!次の休日は花畑へ訪れてみてはどうですか?

この記事に関するタグ

話題の記事

まだデータがありません。