春の自然を感じに!ニュージーランドで訪れるべきトレッキングコース5選

自然豊かな国ニュージーランドでは、毎年、世界中のトレッカーが長期滞在をしてトレッキングを楽しんでいます。もちろん日帰りで楽しむこともできますが、山小屋に泊まりながら歩くロングトレッキングでは、ニュージーランドらしい雄大な自然を最大限に満喫することができます。今回は、ニュージランドでおすすめのトレッキングコース及び周辺の人気レストランやホテルをご紹介します。

ミルフォード トラック(フィヨルドランド国立公園)

「世界一美しい散歩道」と称されるミルフォードトラック。グレートウォークと呼ばれる、環境保全省が設定した9つのトレッキングコースの1つであり、世界遺産の絶景を3泊4日かけ味わうことができます。険しい山々の連なりや、息を呑むほど美しい渓谷など、日本では見られない絶景が目の前に広がります。

投稿者:Shaleen S

投稿者:HemisphereRambler

投稿者:Ian M

Real journysのガイド付き1日ツアーで歩きました。ガイドの説明で森の成り立ち、3種類のベルツリー(ブナ)の葉(シルバー、マウンテン、レッド)、鳥たち(人懐っこいニュージーランドロビン、しっぽが扇のようなファンテイル、飛べない鳥で湿地帯の低木の陰にいたウェカ)を見たり、土壌食べたりしてまさに五感を使いました。 昼もおいしかったです。niramechanさんの口コミ
ミルフォード・サウンドの一泊クルーズツアーのアクティビティでミルフォード・トラックのさわり部分を歩きました。「世界で一番美しい散策路」と言われる、緑豊かな原生林の中を歩きながら、ガイドさんが野生動物やいろいろな植物の説明聞き、世界一の美しさを堪能しました。みそかつ463さんの口コミ
5日間ツアーで参加しましたがずっと晴れで8年間やってるガイドさんも2回目という好天でした。雨は雨で良いと思います。事前にグーグルアースで見ておくとすごくロケーションがわかるので下調べをお勧めします。takajiroさんの口コミ

ミルフォード トラック

バブル評価 5 段階中 5.0
2位:フィヨルドランド国立公園の観光スポット33件中

The Fat Duck(テアナウ)

ミルフォードトラックの出発地点、テアナウに位置するバー&レストラン「The Fat Duck」。地元民からも愛されるこちらのレストランでは、ビールやワイン、ヴィーガン料理や欧州料理などメニューが豊富!ランチとディナータイムに営業しており、時間によってお店の雰囲気が変わります。

管理者提供の写真

投稿者:jasondawe

投稿者:hanryou

店内はとても賑わっており、店の前まで行列でした。スタッフの方はみなさん優しく、お料理も何を食べても美味しかったです! 大きな鍋に入った貝は、食べている人が多く、同じものを〜と注文しました。プリプリしていておいしかったです!kawalifeさんの口コミ
泊まったモーテルの方のおすすめ。 写真を見てあまり期待せずに行きましたが、フィシュ&チップスと本日の魚料理を注文。とても美味しかった。ライブの歌もしっくりと良かったです。 地元の人が沢山入ってるレストランは、世界中どこでも美味しい証拠ですね。hirokoe175さんの口コミ
お昼にステーキサンドを食べましたが、十分なボリュームがあり、とても美味しかったです。レストラン全体の雰囲気も良いので、夜に酒を飲みに来るのも良いと思います。Passenger803096さんの口コミ

テ アナウ レイクビュー ホリデー パーク(テアナウ)

テアナウ湖岸の向かいに位置するこちらのホテルでは、簡易キッチンやバスタブなど設備が充実しており、快適にお過ごしいただけます。客室からは、テアナウ湖と山々の景色が目の前に広がっており、雄大な自然を体感することができます。

投稿者:オーナー

投稿者:オーナー

投稿者:オーナー

景色も良く湖に面した2ベッドルームはまん中にバスルームが有り使いやすい造りです♪食事はまずスーパーマーケットで買い出しして、管理棟で調理セットを借り、キッチン棟にて料理し、ダイニングルームで美味しく食します。60おばさんさんの口コミ
一人部屋でトイレシャワー共有タイプの部屋に泊まりました。狭いが清潔でした。壁が薄く横の声や音が筒抜けでした。キャンプ場でもありキャンプカーやテントが敷地にいっぱいでした。キッチンが広く使いやすいです。ダウトフルサウンドのツアー送迎もホテルまで来てくれました。travelfreakさんの口コミ
入口近くの中央棟でチェックインして宿泊棟に向かいます。 部屋はベッドだけでトイレ・シャワーは共同です。共同キッチンは別棟で広くて使いやすいです。料金は安いのにきれいで好印象でした。たこたかさんの口コミ

トンガリロ クロッシング(トンガリロ国立公園)

ニュージーランド最古の国立公園、トンガリロ国立公園にあるトンガリロ クロッシング。いくつものトレッキングコースがあり、中には日帰りで挑戦できるコースもあります。溶岩やクレーター、エメラルド色の湖などが織りなす壮大な景色は、旅の忘れられない思い出になること間違いなし!

投稿者:Carl

投稿者:GlasgowStephi

投稿者:Miotara

なかなか大変でしたが、それに見合う景色に出会えます。景色もどんどん変わっていくので、飽きずにトレッキングできると思います。shinji324さんの口コミ
全長約20キロとまる1日がかりのトレッキングですが標高差が800メートルほどなので 体力的には普通の健康な人であればゆっくり歩いても7時間ほどで走破できます、風景が日本では見られないような火山地帯を歩くので感動的です。けけ2さんの口コミ
レッドクレーター、エメラルドレイクなど感動的な景色を見ることができます。後半の下りが長くて辛いです。準備はしっかりしましょう。cotenさんの口コミ

Tussock Bar& Restaurant(ファカパパ)

トンガリロ国立公園にあるレストラン「Tussock Bar & Restaurant」。周辺には、飲食店がほとんどないため、トレッキング前に腹ごしらえをするには大変便利です。夜も営業しているため、晩酌も楽しむことができます。

管理者提供の写真

投稿者:John H

近くにあるホテル内のレストランかここのレストランかの2択しかありませんでした。値段的にはホテルよりは安いです。ピザや揚げ物等の基本的なメニューはありました。shinji324さんの口コミ
シャトートンガリロに宿泊しましたが ホテル内のレストランはドレスコードがあるようなので 敷居が高くやめて歩いて2.3分のこちらで軽く 1杯飲んで 夕食をとりました、 値段もお手頃でした。Sherpa810737さんの口コミ
公園内に飲食物を売る店は、ここにしかありません。トレッキングの前に飲み物などを調達する際は、忘れずに。お値段は、少し高めですが、公園内であり許容範囲です。takuching18さんの口コミ

ベイビュー シャトー トンガリロ(ファカパパ)

トンガリロ国立公園内に位置する伝統あるエレガントなホテル。壮大な建築と内装が印象に残るホテルで、トレッキングコースやファカパパの有名なスキー場に近く好立地です。館内にはレストランやバー、映画館などがありのんびりとした時間を過ごせます。

投稿者:オーナー

投稿者:オーナー

投稿者:オーナー

トンガリロ登山のために1泊しました。離れのコテージのような部屋でしたが、とても広く快適にすごすことができました。shinji324さんの口コミ
世界遺産の国立公園内にあるシャトーホテル、英国調のお城スタイルのホテルで雰囲気も良い、見晴らしの良い山の中腹にあり、歩いてすぐにインフォメーションセンターがあるし、トレキングコース。クルマですぐの所に滝あり。 広いラウンジではグランドピアノの演奏と軽食、ドリンクを、レストラン、地下にはサウナ。 駐車場は無料で。 フロントは親切でトレキングなどの案内と地図。 ホテルショップあり。TokyoNoriさんの口コミ
トンガリロ国立公園を訪問した際に宿泊しました。公園内の一軒宿で、ヨーロピアンタイプの伝統的ホテルです。お部屋の内装も19世紀調で、とても清潔で、広かった。バスは猫足の付いたバスタブでした。憧れのホテルに宿泊できました。スタッフもとても丁重で良い気分でした。takuching18さんの口コミ

フッカー バレー トラック(アオラキ マウントクック ナショナルパーク)

「マウントクック村」から「フッカー氷河湖」まで約5kmの道のり。3000m越えの山々に囲まれた渓谷の中をフッカー川沿いに整備された高低差のないハイキングコースとなっており、初心者でも挑戦できるコースとなっています。有名な吊り橋や季節ごとに咲く高山植物など写真映えするスポットが沢山あります。

投稿者:Traveler_PH_NZ

投稿者:Scott Marks

投稿者:everlook photography

2月に訪問したところ高山植物はほとんど咲いていませんでした。道は階段や急な勾配がほとんどなく、非常に歩きやすかったです。途中多くの人とすれ違いましたが朗らかな方ばかりでした。aoiさんの口コミ
お天気に恵まれ、最高のハイキングでした。マウントクックリリーをはじめ、たくさんの花々も美しかったです。7時間ほどかけてゆっくり歩きましたが、景色の美しさは全く飽きません。吊り橋もスリリングで楽しかった。035024さんの口コミ
レンタカーで駐車場に止め歩いて2~3時間ほどで往復でき、マウントクックが望める素晴らしいトラックです。何回来ても、おすすめですね。ボラーレさんの口コミ

フッカー バレー トラック

バブル評価 5 段階中 5.0
2位:アオラキ マウントクック ナショナルパークの観光スポット14件中

Old Mountaineers’ Café, Bar and Restaurant(マウントクック)

マウントクック村にある数少ないレストランのひとつ、「Old Mountaineers’ Café, Bar and Restaurant」。館内は天井が高く、開放的!また、晴れている日には、壮大なマウントクックの景色を眺めながら食事ができます。オーガニックの地元食材を使用しており、味も美味しいことで人気があります。

投稿者:トリップアドバイザー チャイナの会員

投稿者:jensen_chua

投稿者:lau_n_clear

おいしかったです! 内容がわからなかったので何となく選んでしまったのですが、玉子焼き、ソーセージ、マッシュルームなど色々入っていてボリューム満点でした。 マウントクックの朝食にはぜひここをおすすめしたいです!omochi55さんの口コミ
マウントクックを眺めながら食事をすることができます。サーモンのベーグル、エッグベネディクトどちらもおいしかったです。hapio324さんの口コミ
夫婦でハーミテージホテル宿泊2日目。快晴でホテル近隣をウオーキング。 ホテルから4,5分で到着します。ランチはピザとサラダを一皿ずつ注文しましたが 量が多いのでピザは3切れほど持ち帰りました。ディナーはサーモンとビーフを注文しましたが、どちらも量も味もベリーグッドでした。店内は大変雰囲気も良く、落ち着きます。特にスタッフの日本人女性お二人の笑顔はホッとするものがありました。mon2rouさんの口コミ

ハーミテイジホテル(マウントクック)

マウントクック国立公園に位置する山岳リゾートホテル「ハーミテイジホテル」。立地の良さから観光客だけでなく登山客も多く滞在しており、客室からは雄大な山岳風景を一望できるほか、敷地内からハイキングコースが繋がっており、マウントクックを満喫をするにはもってこいの場所!日本人スタッフもいるので、英語に不安がある方でも安心して滞在できます。

投稿者:kamome2014

投稿者:オーナー

投稿者:オーナー

アオラキマウントクックビレッジに着き、まず昼食です。ハーミテイジホテルのアルパインレストランで食べますが2階の展望がいい所です。アオラキ マウント クック国立公園Aoraki Mt. Cook National Parkが見渡せます。ニュージーランド最高峰のクック山も見えました。ザ ハーミテイジ ホテル マウント クックThe Hermitage Hotel Mt Cookにはショップや土産店もあり、ランチ後の自由時間に見てまわりました。しんどくさんの口コミ
最高に良かったです。何泊もしたいなと思いました。 まずアクセスが良いです。バスを利用しましたが出発到着ともにホテル前で大丈夫です。アクティビティも充実しています。1階にデスクがあり気軽に予約できます。 またマウントクックを訪れるときはここに来ます!草餅55さんの口コミ
部屋の窓からマウントクックが見え、とても素敵でした。日の入りの時間には部屋から夕陽に染まるマウントクックが見えます。また、夜には部屋の外に出れば満天の星空。フッカーバレーやケアポイントへのハイキングも含め、豊かな自然を満喫しました。035024さんの口コミ

アベルタスマンコーストトラック(アベルタスマン国立公園)

ニュージーランドで最も小さい国立公園、エイベルタズマン国立公園にあるトレッキングコース。3〜5日かけ、真っ青な海と輝くばかりの砂浜を眺めながら原生林の中を歩くことができます。またボートを使う場合、1〜2日間で部分的に歩くこともでき、シーカヤックでのツーリングも人気があります。

投稿者:DayTrip21682920588

投稿者:SW123L

投稿者:Michael R

1日めはマラハウからアンカレッジまで3時間ほどかけて歩き、水上タクシーで帰る。2日めはトタラヌイに車を止めて散策しました。婉曲した湾を一望できるスポットがいくつかあり、とても美しい写真が撮れます。cotenさんの口コミ
日帰りでアンカレッジベイまでの往復の道を歩きました。8時間ほどです。高低差は殆ど無くとても歩きやすい道です。森の中を歩くことが多いので、日差しもあまり気になりませんでした。 途中ちょっと海岸に降りられる場所や小さな展望台などがあり、美しい入り江、エメラルドグリーンにかがやく海を堪能しました。Yupwupさんの口コミ
これは、ハイキングやカヤックで天気を訪れるのに最適な公園です。浜辺の日の出は美しい。eaterofallthingsgoodさんの口コミ

Hooked on Marahau(マラハウ)

アベルタスマン国立公園の主な玄関口であるマラハウに位置するシーフードレストラン「Hooked on Marahau」。アベルタスマンコーストラックを歩く手前のビジターセンターの横にあるため、トレッキング前後に訪れるには最適のレストランです。スタッフも気さくな方で、ランチだけでなくデイナーも楽しめます。

投稿者:MC4927

投稿者:Tammy

投稿者:Yong Suk Ching

エイベルタスマンコーストラックを歩く前のビジターセンターの横にあります。 シーフードの美味しいレストランで、歩いた後にイカのフライなどを頂きました。 スタッフの人はとてもフレンドリーで、店を利用する前もトイレを使わせてもらいました。 夜はライブミュージックが演奏され、海の前の小さな町を満喫できました。maharonaokoさんの口コミ
Great location, great food, great service. A beautiful location with a real seaside atmosphere in which to enjoy local and classic dishes. 絶好のロケーション、最高の食事や最高のサービス。海辺の雰囲気を楽しめるロケーションで地元を代表する料理を楽しめました。 Greham Eさんの口コミ

アワロア ロッジ(アベルタスマン国立公園)

アベルタスマン国立公園内の北部に位置するロッジ「アワロア ロッジ」。木のぬくもりが感じられるデザインとなっており、広々としていてゆったり過ごせる造りになっています。森林の中にありながら海岸まで約600mの立地にあり、トレッキングやシーカヤックなど様々なアクティビティを楽しめます。

投稿者:オーナー

投稿者:オーナー

投稿者:オーナー

Amazing location to stay while you are doing this great walk! Good accom, food and friendly staff! The beach is close proximity to the lodge, if you do your walk with Abel Tasman guides, your bags will be in the room and ready to go after a long walk! Highly recommend this spot! トレッキングをする際、滞在するには素晴らしい場所です!素敵な施設と食べ物、そしてフレンドリーなスタッフが用意されています!ビーチはロッジのすぐ近くにあります。アベルタスマンガイドと一緒トレッキングをするのであれば、荷物を部屋に運んでいただけます。こちらのロッジは非常にお勧めです! dandeluxnzさんの口コミ
4th time staying here. It’s paradise. This time stayed for 5 days. Staff is incredible and a few came back for another year, which is great to see familiar faces(like T, Josh and Fran!). Julz was very accommodating. Love it here. ここに滞在するのは4度目ですが、最高でした。今回は5泊しました。スタッフが素晴らしく、スタッフの顔を見るために何年かに2、3回訪れます。大好きな場所です!ManhattanVasyaさんの口コミ

アワロア ロッジ

バブル評価 5 段階中 4.0
1位:エイベル タズマン国立公園のホテル2軒中

ルートバーン トラック(南島)

マウント アスパイアリング国立公園とフィヨルドランド国立公園を結ぶトレッキングコース。比較的短いコースですが、風景の雄大さでは随一!空高くそびえる山々と壮大な渓谷、数々の滝と宝石のように輝く湖を眺めながらトレッキングを楽しめます。

投稿者:Nat G

投稿者:Daniel Z

投稿者:David L

2泊3日ルートバーントラックのツアーに参加しました。景色は、例えれば上高地から日本アルプスみたいですが、NZは森林限界が低いので、体力としては比較的容易に驚きの絶景に到達できます。トランピング全体はロードオブザリングの中に入り込んだ気分。日本アルプスと違って、人が少ないので、絶景を独り占めしている気分が味わえました。ホテル、ガイド、食事、全てパーフェクトでした。(ツアー代金も高いですが)kazuto2016さんの口コミ
ミルフォードサウンドの帰りに訪問。駐車場も大きくすぐに登山できました。緑が多い場所で景色も良かったです。往復3時間程度。山の上は天気が変わりやすかった。keiichi0416さんの口コミ
フィヨルドクルーズの帰りに寄りました。 日帰りでキーサミットの往復だけでしたが、ニュージーランド旅行の中で最も良かったです。私たちが行ったときは天気が良く、またほとんど他の観光客もいなかったので最高の景色を独り占めすることができました。 天気が良ければ行くことを強くお勧めします。ickmiさんの口コミ

Blue Kanu(クイーンズタウン)

ルートバーントラックに近くに位置するクイーンズタウン。この地域には有名な飲食店が数多くありますが、中でも「Blue Kanu」はポリネシアンレストラン という珍しいカテゴリーのレストラン。街の中心部に位置しており、値段もリーズナブルなため、地元民から観光客まで人気があります。

投稿者:mayenb2017

投稿者:Jay Lee

投稿者:Alex A

場所は街の中心部にあり、店内は南太平洋風のインテリアが美しく、定員さんもフレンドリーです。春雨のようなサラダがおいしく、2日連続でディナーで行きました。チップ込みで2人で80~90ドルとリーズナブルでおすすめです。toshihikotさんの口コミ
ここのポークリブが美味しかったです。店員さんも少ないのによく目が届いていてサービスもよかった。カジュアルで入りやすいです。Explorer699843さんの口コミ
We loved this place- the tempura shrimp were a winner and the other dishes we had were also delicious. Staff were super friendly and efficient and would definitely highly recommend it! 私たちはこの場所が大好きです。海老の天ぷらはとても美味しく、他の料理も最高でした。スタッフもフレンドリーで効率の良い方で、非常にお勧めします! JoK1769さんの口コミ

ノボテル クイーンズタウン レイクサイド(クイーンズタウン)

こちらのホテルは立地が良いため、トレッキングだけではなく周辺の観光地も楽しむこともできます。モダンな客室からは、庭園や湖の素晴らしい景色を眺望でき、併設しているレストランでは地元食材を使った料理を味わえます。

投稿者:Mutya85

投稿者:オーナー

投稿者:オーナー

トレッキングに出発する前泊の宿として利用、フロントもフレンドリーで親切でチェックアウトの時トレッキングに不要なスーツケースも預かっていただけました。部屋も清潔でコーヒーなども備え付けられていました。ショッピング・観光にも便利な立地です。かえいつさんの口コミ
クイーンズタウンの中心部にあるので、何かと便利でした。部屋は広かったし清潔感がありました。バスタブがありました。bunsaku123さんの口コミ
ルートバーントラックから帰ってきて宿泊しました。登山の汚い格好でと他の宿泊客からは思われたのかもしれませんが、一緒に歩いた仲間との打ち上げ場所がここだったのです。なので、そのまま宿泊しました。市内観光にも便利でした。のんのりんさんの口コミ
いつか、ニュージーランドの雄大な自然の中を歩いてみてはいかがでしょう?ご紹介したトレッキングコースの中には、自然保護のため入場制限を設けているコースもあり、事前予約が必要な場合があるので、公式HPでチェックしてみてください。

この記事に関するタグ

話題の記事

まだデータがありません。