
沖縄本島のパワースポット巡り
日差しがやわらぎ、過ごしやすい沖縄の秋。ビーチで遊ぶにはやや時期外れですが、島歩きにはもってこい。琉球王朝時代からの聖地や、亜熱帯の神秘的な自然スポットなど、沖縄にはパワースポットがいっぱい。秋のお沖縄でパワーチャージしましょう!
斎場御嶽
御嶽とは琉球の信仰における聖なる空間であり、祈りの場。中でも本島南部の南城市にある「斎場御嶽」は、その最高の聖地に位置づけられています。「琉球王国のグスク及び関連遺産群」としてユネスコ世界遺産にも登録されており、沖縄を代表するパワースポットとして知られています。

kenken1957さんの投稿写真

AzulMoon_3rdさんの投稿写真

ponpokoreinaさんの投稿写真
久高島
斎場御嶽のある知念半島の東、約5キロほどの沖合に浮かぶ「久高島」。琉球の国づくり神話の始まりの地であり、ニライカナイ(海のかなたにあると信じられる理想郷)への入り口と言われる神の島です。周囲約8キロほどの島は、ほとんど観光地化されておらず、神秘的な祭事が今も残されています。

KOTA_MISHIMAさんの投稿写真

AYMMTさんの投稿写真

penguinhiruneさんの投稿写真
浜比嘉島
沖縄本島中部のうるま市にある浜比嘉島は、本島から二つの橋を渡って車で行ける離島。琉球の国づくり神話で、沖縄の島々を創造したとされるアマミチュー(アマミキヨ)とシルミチュー(シネリキヨ)に関連するスポットも多く、今も子宝や五穀豊穣を願って人々が訪れます。

かめちゃさんの投稿写真

Goodtimes1104さんの投稿写真

RyukyuMikeさんの投稿写真
古宇利島
沖縄本島北部の今帰仁村にある古宇利島。2005年に古宇利大橋が開通し、車でのアクセスが可能になりました。沖縄版「アダムとイヴ」の神話伝説が残されており、島名も「恋島(くいじま)」が由来とか。ハートが2つ連なったハートロックは嵐のCMで一躍有名に!

mizmakiさんの投稿写真

JourneyShinmanさんの投稿写真

soraちゃんさんの投稿写真
ガンガラーの谷
本島南部の南城市にある、もとは鍾乳洞だった場所が崩れてできた谷間に亜熱帯の森が広がるガンガラーの谷。手付かずの原生林は、太古のパワーを感じるネイチャースポットです。入り口の鍾乳洞はカフェになっており、ここより先を観光するにはガイド付きのツアーが必須となります。

kaomimi0215さんの投稿写真

JY49ersさんの投稿写真

meeeeeuさんの投稿写真
大石林山
沖縄本島北部には「ヤンバル(山原)」と呼ばれる亜熱帯の豊かな森林が広がっています。そのヤンバルの北端、辺戸岬近くに位置する観光スポットが「大石林山」。石灰岩が侵食されてできた奇岩や巨石が点在し、4つの散策コースが整備されています。

ナイチャ~さんの投稿写真

ナイチャ~さんの投稿写真

kino1833さんの投稿写真
ご紹介したパワースポットの中には、今も信仰の対象として大切にされているものが多くあります。それぞれの文化や伝統を尊重しつつ、そのパワーに存分にあやかってくださいね。
この記事に関するタグ
話題の記事

今おさえておきたい!東南アジアで人気のルーフトップバー10選
高層ビルの最上階から望む夜景と美味しいカクテルを同時に楽しめるルーフトップバー。日本と比べて地震が少ない東南アジアでは、近年高層ビルが次々と誕生し、それに伴って...

海を見ながら優雅なひとときを!沖縄のおすすめホテル2021
国内屈指のリゾートホテルが揃う沖縄。せっかく訪れるなら、窓から青く透き通る沖縄の海と白い砂浜が望めるお部屋に宿泊してみてはいかがでしょう?日常の喧騒を忘れて...

まるで海外!?国内で海外気分が味わえるスポット10選
現在、新型コロナウイルスの影響により、海外旅行をすることは夢のまた夢になりました。しかし!日本にいても、まるで海外にいる気分を手軽に味わえる場所があります。...

地元の人に聞いた、47都道府県のイチ推しご当地グルメ141選
47都道府県に住む各100名、合計4700名にアンケート調査を行い、「旅行者におすすめしたい地元グルメのメニュー」を教えてもらいました。この中から、特に推薦の多...

もう普通の温泉には飽きた! 日本の個性派温泉7選
気温がグンと下がって、温泉に入って温まりたくなる季節になってきました。行きつけの温泉に行くのもいいですが、家族や恋人とテーマパークに行く気分でいつもと違った温泉...

もはや芸術作品!日本が誇る名建築家が手がけた日本のホテル6選
国内外で活躍する日本人建築家が設計に携わったホテル・旅館をご紹介します。きっと一度は名前を耳にしたことのある方ばかりではないでしょうか。考え抜かれたデザインの妙...

日本酒好き必見!美酒三昧できる都内の酒蔵直営店6選
冬から春にかけては、「新酒」とばれる日本酒が店頭にたくさん出回るシーズン。貯蔵熟成してから出荷されるお酒に比べて、フレッシュでみずみずしい味わいが魅力です。「立...

トラベラーズチョイス™ ベストレストラン 2019
トリップアドバイザーに投稿された世界中の旅行者からの口コミ評価をもとに世界のレストランをランキング化した、「トラベラーズチョイス™ ベストレストラン 2019」...

ホテルの新型コロナ対策は? 三井ガーデンホテルズに聞く【コロナ後の旅アドバイス】
トリップアドバイザーでは、旅行者の皆様が正しい情報の元、新たな旅を計画し、旅を再開する後押しとなるよう「コロナ後の旅アドバイス」を特集いたします。まだまだ終...

飛行機の新型コロナ対策は?JALに聞く【コロナ後の旅アドバイス】
トリップアドバイザーでは、旅行者の皆様が正しい情報の元、新たな旅を計画し、旅を再開する後押しとなるよう「コロナ後の旅アドバイス」を特集いたします。まだまだ終...