上質な大人のひととき!東京の新たなおしゃれバー6選

近年東京には、おしゃれなバーや隠れ家的なバーなど様々な雰囲気のバーが次々と登場しています。数多あるバーの中で、今夜はどこに行こうか迷った経験はありませんか?今回は、東京の新しくできたおしゃれなバーをご紹介します。上質な大人のひとときをお楽しみください。

VIRTU (フォー シーズンズ ホテル 東京大手町)(千代田区)

2020年7月に開業した「フォーシーズンズホテル東京大手町」。次世代のラグジュアリーを提案するこちらのホテルのバー「VIRTU」では、フランスのクラシックなフレーバーに日本の素材と新しい技法を取り入れた感性豊かなメニューをお楽しみいただけます。

管理提供者の写真

管理提供者の写真

平将門の首塚が今も残る三井物産本社ビルの跡地に新たに建てられた複合施設・大手町ワンの上層階を占有していて、今年の9月に開業したばかりのホテル。 ロビーはホテル最上階の39階にあり、ラウンジ、バー、2つのダイニングに加えて、スパやプールも同じフロアに備えていて1フロアの広さを感じます。ロビーやラウンジには水盤が広がっていて、都心の眺めと相まって非日常を感じられます。また、イタリアンダイニングのピニエートには屋外ルーフトップテラスが用意されるなど贅を尽くした造りが魅力です。LuxeHotelReportさんの口コミ
Spa and pool is great. Best point for the bar. Staff is very professional. We have been served by a waiter (European I would say) that could speak to myself in English and my partner in Japanese which is a very nice « to the person » service as well as nice cocktails advices. スパとプールは素敵です。またバーも最高でした。スタッフはとてもプロフェッショナルで、私は英語の話せるウェイターに担当してもらい、また私の連れは日本語の話せる方に担当していただけました。カクテルのアドバイスもサービスもよかったです。Charlesさんの口コミ

CE LA VI TOKYO(渋谷区)

シンガポールの有名なホテル「マリーナベイ・サンズ」のルーフトップをはじめ世界有数のロケーションで展開している「CE LA VI」がついに2019年12月に東京で開業!「東急プラザ渋谷」の17階〜18階をまたがる広大な敷地を持ち、18階「CE LA VI RESTAURANT & SKY BAR」では渋谷の景色と音楽を楽しみながら、モダンアジアン料理とカクテルを堪能できる贅沢空間となっています。

管理提供者の写真

新しい渋谷を感じるのに、ここよりいいバーが他にない。 ドリンクのリストも豊富、店員さんの気遣いも申し分ない。 暖かくなったら混み合うと思うので、近いうちに行きたい。Compass381960さんの口コミ
マリーナベイサンスに入っているレストランです。 ランチ後に屋上で渋谷を見下ろしながらのティータイムはなかなか素敵ですTaca356さんの口コミ
ランチタイムに間に合わずカフェとして利用しました。テラスへ誘導され、寒い季節だったのでブランケットを持ってきてくださいました。デザートとカフェだけの利用で申し訳なかったのですが、丁寧なご対応で申し分ありませんでした。テラスから見る渋谷の景観が素晴らしく、夜は更にキレイだろうと思います。今度はゆっくりディナーで訪れたいです。Lovecat1964さんの口コミ

ザキャピトルバー(千代田区)

ザキャピトルホテル東急の「ザキャピトルバー」は、2019年10月に床材や家具を新調してリニューアルオープン!キャビアのカクテルなど新しい美酒と本格的な料理を、洗練された設えと豊かな緑に囲まれた落ち着く空間でお楽しみいただけます。

管理提供者の写真

管理提供者の写真

ホテルの四階にひっそりとたたずむバーです。大きなホテルですが、落ち着いた静かな空間です。サービスもお酒も良くて、素敵な時間でした。Adventurer803625さんの口コミ
ホテルのバーらしく、とても落ち着いた空間であり、リラックスさせてくれます。シガーも用意されておりますので、お好きな方には良いバーだと思います。カクテルも美味しく 是非色々と飲まれるのも良いかもしれませんね。774atsusinさんの口コミ
スタッフや客層の質がよく、落ち着いた雰囲気。 照明や、空間も素敵です。 何より、ドリンクが美味しい。 シーズンごとに変わるドリンクは、いつも心躍ります。my5me4さんの口コミ

The SG Club(渋谷区)

2018年6月に開業し、既に2020年の「Asia’s 50 Best Bars」で9位、「The World’s 50 Best Bars」で10位にランクインしたカクテルバー「The SG Club」。気軽に飲む“Guzzle”と味わって飲む”Sip”の異なる2つのコンセプトを持つバーで、自由で新しい感覚を味わいながら美酒をお楽しみいただけます。

管理提供者の写真

投稿者:shinsuke

1Fにもありましたが、2Fは会員制という事で、知り合いに連れていかれました。シガーも沢山ありますし、お酒も豊富。初めての方にも丁寧に教えていただけます。さらにはマリアージュというか相性がとても良いお酒とシガー。空間も音楽もとても居心地の良い、贅沢なお店です。Lupin19751101さんの口コミ
ステキなBARがあると噂で聞きつけ、ようやく訪問出来ました。ドリンクは茶割(ウォッカベース)から始まり、メーカーズマークへ、独創性もあり、基本も徹底している感じ。またカクテルの提供スピードも素晴らしい。大人数でしたが、見事に乾杯出来ましたフードもこだわりが凄く、クォリティー高い!shinsukekunさんの口コミ

ビーズバー バイ ナリサワ(港区)

2018年4月に開業した、日本の里山文化をテーマにしたカクテルバー「ビーズバー バイ ナリサワ」。「世界のベストレストラン50」にもランクインしたレストラン「NARISAWA」が手がけるバーで、内装は森をイメージしたシックな造りとなっています。日本の森や里山の食材を多く使った珍しいカクテルをお楽しみいただけます。

管理提供者の写真

管理提供者の写真

ランチで行きました。地下への階段を降り、重そうなドアを開けると、華やかな雰囲気が。ランチで行ったので、女性率90%以上でした。料理も満足でした。今度は夜のバーに行ってみたいですね。taxizukiさんの口コミ
ビルの地下ですがランチタイムは明るく、開放的でオシャレな空間です。テーブル席だけでなくカウンター席も16席あるので、一人でも来やすそうです。平日の12時前、席は比較的空いていてすぐに入れましたが、数分後にはテーブル席は満席になりました。日替わりパスタ・丼、サラダランチ、カレーランチなど。パスタと丼は曜日によって違い、半熟卵付の大山鶏のそぼろ丼(ミニサラダ・ドリンクセット1,280円)を頂きました。ここのサラダはすべてオーガニックとのこと。そぼろ丼は半熟卵とよく合っていて美味しかったです。ごはんの量も多すぎず食べきれました。ドリンクはコーヒー・ルイボスティー・カフェラテ・りんごスカッシュから選べます。味も美味しく、女性にはちょうど良い量でした。ランチタイムのお支払いは現金のみとのことです。nico21zsさんの口コミ
あのNARISAWAの成沢氏が出されたというBar。成沢氏が行きたいと思うようなbarにしたとのこと。飲んだものは、こちらのオリジナルカクテル。まあ普通にうまい。雰囲気はカウタンーのほか、テーブル席が多く、オーセンティックなバーという雰囲気ではない。aiuaiuaiuさんの口コミ

Lobby Bar(東京エディション虎ノ門)(港区)

ニューヨークやロンドンなど多くのセレブリティに愛される新世代のラグジュアリーホテル「エディション.」が2020年10月に開業。館内にあるラウンジ「Lobby Bar」は、東京湾と東京タワーを眺望できる、開放的な空間となっており、カスタムメイドのカクテルやユニークなスピリッツなどをお楽しみいただけます。

投稿者:オーナー

投稿者:オーナー

あまりにシンプルでまったくもってカテゴリー8クラスのホテルと感じさせないエントランスからもって最高に洗練されています。バレットのスタッフもフランクでクールです。光の空間の廊下からジャングルに入るとさすがの隈ワールド。東京タワーを見下ろすバーもスノッブで普段使いしたいし通いたい!もちろん部屋は申し分なく、特に寝心地は秀逸でした。haluxeさんの口コミ
友人と夕食の後軽く一杯をいただきにラウンジに伺いました。 ミュージック、雰囲気、スタッフさんのカジュアルだけど心温まるおもてなし全てに五感を癒され、研ぎ澄まされました。 novisionnolifeさんの口コミ
いかがでしたでしょうか?バーは、優雅な大人のひとときを過ごせる空間。今年は東京でお気に入りのバーを見つけてみてはいかがですか?  

この記事に関するタグ

話題の記事

まだデータがありません。