まだ間に合う!今話題のバレンタインスイーツ2021

2021年のバレンタインデーまで残りわずか!いつもお世話になっている方へ感謝の気持ちや日々頑張っている自分へのご褒美として、上質なバレンタインスイーツをプレゼントしませんか?どこのものを買うかまだ迷っている方へ、今回は今おさえておきたい話題のスイーツ店をご紹介します。

コンラッド大阪(大阪・大阪)

モダンデザインに和のテイストを取り入れたラグジュアリーホテル「コンラッド大阪」。その地上40階、空に浮かぶパティスリー「アエリア」にて、バレンタイン限定“大人のジューシーバイツ”がテーマであるチョコレートボンボン・一輪のバラが象徴する「あなただけに」という意味が込められたバレンタインケーキ「ワン・ローズ」が販売されます。目に美しく、舌で楽しいその絶妙なバランスをお試しください。

投稿者:オーナー

投稿者:オーナー

投稿者:オーナー

投稿者:オーナー

滞在の帰りにロビーで売っていた可愛らしいケーキを購入しました。こちらのパティシエさんは以前リッツ東京にいた方ででとても美味しいケーキを作る方でした。味も非常においしかったです。FarAway17793454512さんの口コミ
最初のパノラマビューに圧倒されてエステの心地よさに体を溶きほぐされレストランでエネルギーをいただきベッドで明日への活力を養うことができました。またスパやスイーツに来させていただきます。ありがとうございました。sclinicさんの口コミ
エグゼクティブ キングデラックス?に滞在 眺めは最高。スタッフの皆さんが素晴らしい。エグゼクティブラウンジも快適で、美味しいお摘みやスイーツでゆったりしたひと時を楽しませて頂きました。お部屋も広く大変に心地よく過ごせました。hiroshik262さんの口コミ

パークハイアット 東京(東京・西新宿)

都心の喧騒を忘れることができる洗練されたラグジュアリーホテル「パークハイアット東京」。館内にある「デリカテッセン」では、2月からバレンタインスイーツが並んでいます。特別な人に贈るプレゼントや自分へのご褒美としてホテルメイドの上品なチョコやケーキを試しみてはいかがでしょう?

投稿者:オーナー

投稿者:オーナー

投稿者:オーナー

投稿者:オーナー

まだ宿泊はしていませんが、ショップやレストラン、リムジンバスを使用の際によく行きます。ラウンジは正面玄関のあるフロアにはなく41Fにあります。 ランチは少し高めかもしれませんが、眺望もよくとてもおススメです。 正面玄関横にあるケーキショップもとても美味しく、何度もリピートしています。(でも、2,3年前の方がもっと美味しかったかな。味やケーキのデザインが変わったように思え、パティシエさんが変わったのかと勝手に考えてりしてます)ホテルのスタッフさんは皆さんとても感じがよく気さくで親切です。外国人の宿泊客がとても多いように見えます。ロースちゃん55さんの口コミ
今でこそ高層ホテルは数多ありますけど、最初にここに宿泊したときの感動を 思い出すべく再度ステイしました。まさにトーキョーを体現しているビューは、欧州の高層ビルに慣れていない人たちにも感動を与えるもののようです。チェックアウトを超早朝にしなくてはならず、無理を言って5時から部屋に朝食をお願いしましたが、メニューは限られたものの対応してくれました。味は最高とまではいえませんが、非日常な空間での時間はいいものです。 パティスリーのケーキは美味しいので、買ってお茶を飲みつつのんびりと、も悪くなかったです。プールも◎cdgcdgさんの口コミ
宿泊フロアが一般のエレベーターと別なのがいいです。おすすめはプール。空いていて、都心を一望できます。デリカテッセンもおすすめ。交通の便が悪いのが難ですが、都心にありながら、あまり賑やかでないのがいいのかもしれません。maple0308さんの口コミ

ピエール マルコーニ 銀座本店(東京・銀座)

ベルギー王室御用達の有名チョコレート専門店「ピエール マルコーニ」。休日は列をなすほどの人気店で、満足感のあるショコラを堪能することができます。カフェも併設されている銀座本店では、作りたてのアイスを使ったパフェが大人気!甘さ控えめのバレンタインセレクションも販売されています。

投稿者:しし丸

投稿者:miwatomo

投稿者:きゃらめる2020

イートインでしか食べられないものとテイクアウトOKのものがあります。 店員さんは丁寧で親切。 店内はブリュッセルに比べてかなり狭いです。maboroyoさんの口コミ
チョコレートを羽田空港でお土産として良く買って帰っていました。初めて銀座の店でケーキやパフェを頂きました。チョコレートの味が濃厚ですね(^.^)OnAir807222さんの口コミ
もらって嬉しい、あげて喜ばれる高級チョコレートのお店。アクセントの効いたお土産としてもぴったりです。youheitwさんの口コミ

パティシエ エス コヤマ(兵庫・三田)

都会から離れた場所でひっそりと佇んでいる人気のパティスリー「パティシエ エスコヤマ」。ケーキや焼き菓子を扱うエスコヤマの他にマカロン工房やカフェ、ショコラトリーが立ち並ぶそこはまさに「お菓子の国」!バレンタイン限定商品はショコラアイテムだけでなく、焼き菓子やサブレを詰め込んだ、ギフトにもぴったりのアソートが販売されます。

管理提供者の写真

投稿者:lsamu

管理提供者の写真

有馬温泉での宿泊後にかならず立ち寄ります。今回は事前にネット予約をして、ロールケーキとチーズケーキと焼き菓子を購入しました。事前予約したものはギフトサロンでの受け取りなのでスムーズですが、予約したもの以外を追加で買う場合は、長い列に並ぶことになるので要注意です。美味しかった。また、訪れます。genkikunさんの口コミ
こちらのお店のチョコは本当に美味しい。 チョコが濃厚です。美味しいです。プレゼントにも最適で、高級感があります。MSRMSRMSRさんの口コミ
関東圏で生活している私も知っている位、有名なお店です。銀座三越でのヴァレンタイン催事に出店されていて、気になり行ってみました。今回、ナッツをホワイトチョコとラズベリーパウダーでコーティングした物を購入。甘酸っぱいラズベリーパウダー、甘いチョコ、その中にカリッとナッツが現れ…味のバランスが良く、とっても美味しい!他のスイーツも食してみたい!と思えました。また食べたいです。Massami_acheさんの口コミ

パティスリー サダハル アオキ パリ 丸の内店(東京・丸の内)

お菓子の本場パリを拠点とし、世界を代表するパティスリーのひとつ「パティスリー サダハル アオキ パリ」。定番のマカロンをはじめ、ボンボンショコラ、ケーキなど和の心が宿るモダンなスイーツを展開しています。バレンタイン限定のショコラを6個詰め合わせた「AOKI 2021」は今注目の商品です!

投稿者:ずんだれ

投稿者:yugolulun

投稿者:スズメ

知る人ぞ知る名店なので、インテリアや商品については、褒める言葉以上のものはありませんので、省略します。ギフト用のお菓子を購入に出かけた時のこと、客層が良く店内の雰囲気が落ち着いていて、ゆっくり商品を選ぶことができ、スタッフの対応も丁寧で、こちらからも「ありがとう」と言える、良い買い物ができました。hippy-happy-paradiseさんの口コミ
チョコレートをいただきました。 どの味も凝っていてとても美味しかったです。色もきれいで華やかです。小さいので手土産にもいいと思います。suzume123さんの口コミ
関西へのお土産に立ち寄りました。関西にはまだアオキはありませんので、喜ばれます。阪神間の有名ケーキ屋さんと食べ比べると楽しいです。TAK1963さんの口コミ

ピエール エルメ パリ (東京・青山)

世界的に有名なパティスリー「ピエール エルメ パリ」。「パティスリー界のピカソ」と賞賛されたピエール・エルメが情熱を捧ぐマカロンは世界でも絶賛されるほど!バレンタイン限定BOXもオンラインで販売されており、独特の輝き、まろやかさや芳香がある上質なスイーツを堪能してみてください。

投稿者:Kebuh

投稿者:viviane-akm

投稿者:Hsu P

久しぶりに口にしましたが、やっぱり流石です。カフェに伺ったのは初めてで、洗練された雰囲気にうっとり…。最近、量産されているイメージがあり、離れていたのですが、繊細な味は変わらず、素晴らしかったです。焼き菓子も丁寧で、好きです。lonlonpooさんの口コミ
優しい店員さんが多く、接客も丁寧です。ケーキ類もうまく崩れないように詰めてくださいます。商品に対する質問にもしっかり応えてくださいますので、安心して利用することができます。nekotravelさんの口コミ
お土産にティーとマカロンを会社の若い女子に買って行きました。郵送で送ったのですが、箱だリッツのものでとても高級感がございましたのでちょっと株が上がったようです。お味も良かったらしく大変喜ばれました。Curious809711さんの口コミ

バニラビーンズみなとみらい本店(神奈川・横浜)

横浜のみなとみらいにあるチョコレート専門店「バニラビーンズ」。店内にはカフェも併設されており、奥の工房からはチョコレートを作る様子を実際に見ることができます。中でも、サクサクのクッキーに柔らかいガナッシュが挟まれた「ショーコラ」は1秒に6個売れるほど人気の商品です。他にも3層に重なるチョコレート「パリコレ」や包装が可愛らしい「タブレットチョコレート」などプレゼントに最適!

投稿者:Holmes

投稿者:maai

投稿者:maai

管理提供者の写真

通販でも人気のチョコレートです。クッキーサンドやクッキーサンドのチョコレートがけが定番。おしゃれな大人のパッケージで、ひとつひとつが箱入りです。お値段も安くはないですが、フェアトレードチョコレート使用で、ご褒美コーヒーブレイクや贈り物に良いと思います。カフェもありましたが、利用しませんでした。hiromishimoriさんの口コミ
ショーコラを購入。 いつ食べても美味しい!! 美味しい分、少し高価かな? 個包装が立派なので(笑)少し小さく感じるかと思います。 贈り物に最適です。 ドーナツも美味しかったですよー。 併設されているカフェもオシャレで、楽しく美味しい時間が過ごせます。rinarian2018さんの口コミ
土日は長蛇の列なので平日に行きました。チョコレート専門店です。チョコレートだけでなく焼き菓子も売っていてお土産にぴったりです。チョコレートは美味しかったです。chiko4225さんの口コミ

マリベル(京都・京都)

ニューヨークと京都に直営店を構えるチョコレート専門店「マリベル」。特に人気があるのは、可愛らしいイラストがプリントされたボンボンショコラ!バレンタイン限定ボックスにはマリベルオリジナルのチョコレートボックスやバレンタイン仕様のクッキーを詰め合わせたものがあります。

投稿者:KansaiLove

投稿者:chiyopi

投稿者:asahi0306eisaku

どれも美味しい分高いのですが、量り売りのチョコは比較的安価かつ量があるのでおすすめです。 イートインのカフェもゆっくり落ち着けるのでぜひ。asa-asa0さんの口コミ
予算設定は少々高めながら・・・ それだけのサービス、そしてお味かと思います。 隠れ町家的な外観も素敵で、国内には京都にしかないことも魅力。 チョコ自体は好き嫌いが分かれるところですが・・・フィナンシェがオススメ。 (箱のデザインが独特で好評でした)Trip810549さんの口コミ
場所は少し小路に入りますが、ブルーのドアがあるのですぐにわかります!奥まで入ると別世界、ため息が出るような非日常感のあるお店があります。色々目移りするようなチョコレートやお菓子がならんでいてどれを買おうか迷います、、、時間をかけて見るといいと思います。わたしは数種類のタブレットが入ったものを購入しましたが、紙袋に入れてくださった上から増加の花びらを数枚散らして入れられていて、思わず帰って開けたときに、わー!とテンションがあがりました。ギフトにも喜ばれると思います!味も美味しかったです。ace88888さんの口コミ
いかがでしたか?まだ間に合うバレンタインスイーツ選び!オンラインでも購入可能なお店もあるので是非チェックしてみてください。皆さんのバレンタインデーが特別な日となりますように。

この記事に関するタグ

話題の記事

まだデータがありません。