
口コミで選んだ、沖縄そばの名店ランキング 2015
透明感のあるスープに広がる、豚骨の甘味と鰹ダシの香り。白く弾力が豊かな麺に添えられた、ホロホロの三枚肉。蕎麦でもうどんでも、ラーメンでもない、沖縄が誇る唯一無二のソウルヌードルこそ、沖縄そば。ここでは、沖縄県内に数ある沖縄そば店の中から、旅行者の口コミで選んだ人気店トップ10を紹介します。沖縄に行ったら絶対チェック!!
やん小〜(久米島)
赤瓦の琉球民家を改装した久米島の人気店。看板メニューは、沖縄そばとしては珍しい味噌味の「味噌もやしそば」。カツオや昆布ダシがふんわりと香るスープをベースに、久米島産の味噌と隠し味のショウガの相性が抜群。しゃっきしゃきのモヤシ(もちろん久米産)の軽快な歯ざわりに箸が止まりません。
おいシーサー遇(石垣島)
石垣島の人気スポット、川平湾からすぐの、手作りそば&ジェラートの店。軟骨まで煮込んだ豚の三枚肉を乗せた「ソーキそば」や、コラーゲンたっぷりの豚足がプルプルの「てびちそば」、石垣島産のクルマエビが豪華な「車えびそば」と、メニューが充実。カツ丼も人気!
茶処 真壁ちなー(沖縄本島・糸満市)
ひめゆりの塔から車で10分ほど。築120年の古民家で木の温もりに包まれて過ごせる店。骨なし三枚肉がとろける「沖縄そば」と、沖縄の炊き込みごはん「じゅうしぃ」のセットがおすすめ。琉球紅茶でのんびりカフェタイムも楽しめます。
4位 高江洲そば(沖縄本島・浦添市)
「とーふそば」の元祖として知られる老舗。沖縄のおぼろ豆腐「ゆし豆腐」と、小さく刻んだソーキの、フワフワ&ムチムチの食感が絶妙なハーモニーを奏でます♪
5位 そば処 玉家 本店(沖縄本島・南城市)
三枚肉と呼ばれる豚のバラ肉がジューシーな「三枚肉そば(沖縄そば)」と、三枚肉を骨付きのままじっくり煮込んだ「ソーキそば」の、沖縄そばのツートップが競演!
6位 御殿山(うどぅんやま:沖縄本島・那覇市)
ガジュマルの灰汁を麺のつなぎに使うなど、昔ながらの製法を守る店。メニューも琉球古来の呼び名で「沖縄すば」!
7位 来夏世(石垣島)
沖縄そばの中でも、石垣島を中心とする八重山地方で楽しめるのが「八重山そば」。本島周辺の麺は平で太くちぢれていることが多いのに対し、こちらは丸く細めのストレート。三枚肉を食べやすく刻んでトッピングしているのが特徴です。
8位 そば楚辺(沖縄本島・那覇市)
「沖縄そば」「三枚肉そば」「軟骨ソーキそば」「本ソーキそば」「てびちそば」と、沖縄そばのレギュラーメニューがそろい踏み!
9位 明石食堂(石垣島)
市内から40分ほどの北部にありながら、行列ができるほどの人気店。とろとろに煮込んだソーキが載った「ソーキそば」が一番人気ですが、実は「カツ丼」も有名。
10位 すーまぬめぇ(沖縄本島・那覇市)
那覇市街から少し離れた住宅街の古民家のおそばやさん。てびち、三枚肉、ソーキがすべてはいった「スペシャルそば」がお得。
いかがでしたか。写真や口コミを見ているだけで、陽気な三線の音が聞こえてきそうですね。ちなみに、ほとんどの沖縄そば店に、唐辛子を泡盛に漬け込んだ調味料「コーレーグース」が置いてありますが、かけ過ぎにはご注意を。量を間違えると、せっかくの優しく丸みがあるスープが、トゲトゲしい牙をむいて襲いかかってきます……。キャップ一杯だなんてとんでもない! まずはほんの一滴から試してみましょう。
この記事に関するタグ
この記事に関するタグ
話題の記事

大自然を感じる贅沢空間!国内おすすめグランピング施設7選
豪華なキャンプスタイルを体験できる「グランピング」。自分でキャンプ用品やテントなどを用意しなくても気軽にキャンプが楽しめ、ホテル並の快適なサービスが受けられるこ...

日帰りじゃもったいない!宿泊できるワイナリー7選
近年続々と誕生している、宿泊できるワイナリーをご存知ですか?ワイナリーで体験できることと言えば、葡萄畑を散策したり、ワインの醸造を見学したり、レストランで食事と...

まるで海外!?国内で海外気分が味わえるスポット10選
現在、新型コロナウイルスの影響により、海外旅行をすることは夢のまた夢になりました。しかし!日本にいても、まるで海外にいる気分を手軽に味わえる場所があります。...

今おさえておきたい!東南アジアで人気のルーフトップバー10選
高層ビルの最上階から望む夜景と美味しいカクテルを同時に楽しめるルーフトップバー。日本と比べて地震が少ない東南アジアでは、近年高層ビルが次々と誕生し、それに伴って...

海を見ながら優雅なひとときを!沖縄のおすすめホテル2021
国内屈指のリゾートホテルが揃う沖縄。せっかく訪れるなら、窓から青く透き通る沖縄の海と白い砂浜が望めるお部屋に宿泊してみてはいかがでしょう?日常の喧騒を忘れて...

春の訪れを先取り!東京都内の「梅の名所」厳選7スポット
まだまだ寒い季節が続きますが、都心では1月中旬頃から早咲きの梅がほころび、2月中旬から3月中旬にかけて見頃を迎えます。そこでここでは、東京都内にある梅の名所を厳...

伊藤博文や西郷隆盛も訪れた! 100年以上の歴史を誇る東海道沿いの老舗飲食店8選
江戸時代に整備された五街道のひとつ「東海道」。日本橋を出発して53の宿場を通り、15日ほどかけて京都府にある三条大橋へ向かいます。大名行列や商人が行き交う東海道...

トリップアドバイザーでテイクアウト可能なレストランを探そう!
トリップアドバイザーでは、テイクアウトやデリバリーが可能なレストランやカフェの情報を大幅に拡充しました。 たまには誰かのごはんが食べたくなる……、お気に入りの...

世界中の旅行者が選んだ、ダイビング&シュノーケリングが人気のデスティネーション100選
トリップアドバイザーに投稿された口コミや評価をもとに、ダイビング&シュノーケリングが人気のデスティネーション100を世界中から選出しました。赤道直下の島...

あなたの「きっと行く」を旅リストにして、豪華なプレゼントを当てよう!7月12日まで
トリップアドアバイザーでは、いま心から行きたいと願う場所を「旅リスト」にまとめて公開する「きっと行く」旅リストキャンペーンを実施しています。リストに保存するのは...